見出し画像

ダイエット記録:決意表明


ここ2か月くらい、ストレッチをしている。ストレッチの内容は、顔を動かすストレッチと180度開脚ストレッチだ。YouTube動画を流しながら毎日30分くらい行っている。調子がいいときはヨガとかする。
これをやり遂げると、私のアップルウォッチのフィットネスのエクササイズリングが完成するのだ。

先月だったかな?ヨガマットの上で、私が全身から汗を吹き出させていた時だ。「ダイエット、初めてみるか?」と啓示のように閃いた。

現在、私の体重は米俵1俵(※)とほぼ同じ。
十代の頃はポッチャリ体型であることを恥じており、つねに自信がなかった。学生の頃は体重が「身長ー110」ではないことから、「デブ」という称号を戴いていた。
が、30歳を超えると、無意味に体型のこととかでからかわれることがなくなる。
もちろん、恋愛市場ではメインストリームから無視されるが、すべての人からモテまくりたいという強欲な人でなければ大した痛手ではないだろう。
そしてデブは誰かに迷惑をかけるわけではないと悟ることで、ダイエットというものがあることを、すっかり忘れる。

※…パッと米俵の重さが分からず、検索する人もいると思うので、念のため米俵1俵の重さは60キログラムだとここに記しておく。

だが、それは突然現れる。何気なしにはじめた世界一親しみやすいモデルあみしぃこと石田亜美さんのYouTube動画体が硬い人でもベターッと開脚できるようになるストレッチ方法【180°横開脚】を2か月続けてみた結果。180度開脚ができ、ぴたーっと上半身が倒れたのだ。

えっ…私にも…?!
本当に、YOU DID IT!!
あみしぃ大先生、ありがとう!!!

2週間ではなく2か月くらいかかったし、体重は全くかわらないけど、腰痛がなくなった・・・っ
それに、気のせいか、何もない道で、あまりコケなくなった気がする。

その出来事が、成功体験が、徐々に私を変えつつあった。

だからその後、なんだか急に「あと4キロぐらい痩せないかなー」と思った。おぼろげながら浮かんできたんです。4という数字が。

つまり…
目標体重:米俵−4キロ。

期限は実は決まっている。クリスマスがある12月まで、と。
クリスマスシーズンになると、デパートや街のいたるところで、限定クリスマスケーキが売られ始める。私は、最高のクリスマスケーキを食べるために、クリスマスシーズンには3日に1度ほど、各店のケーキを買って食べてみる。
そのため、11月末までには体重を落としている必要があるのだ。

ひょっとしたら途中でこの鉄の意志は砕けてしまうかもしれない。
しかし、やり始めることに意味がある。やり始めて、間違えたら微調整して、また目標を立て直す。ダイエットも人生と同じで、その繰り返しだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?