見出し画像

GWは田舎体験アレンジ自由。あなたのやりたい体験を一緒にやります、できる範囲で。「いやしの宿ほのか」

ひたすら山道を歩いたり
焚き火をしたり
おはぎを作ったり

田舎暮らしはとにかく自由。

あなた好みにアレンジして、
私たちと一緒に遊びませんか

春は
よもぎ餅作り
桜もち作り
種まき
草刈り

田植え

初夏は
お茶つみ
梅ちぎり
梅仕事
ホタルツアー
草刈り
草刈り
草刈り。

夏は
川遊び
キャンプ
そうめん流し
草刈り
草刈り
草刈り。

秋は
天山登山で紅葉狩り
栗拾い
稲刈り

冬は
みかんちぎり
柚子胡椒作り
餅つき
しめ縄作り

それ以外にも

蕎麦打ち体験
竹の器作り
神様巡り体験
おはぎ作り体験
焚き火

五右衛門風呂体験

などなど


楽しそう


むしろ私たちが1番、楽しんじゃいます。

お土産も用意しています。

山で暮らすと、朝は鳥の声が近くに聞こえます。
昼はどこまでも平和で
夜は静寂。ぐっすりと眠れます。

山で感じる
私が世界で一番好きな音は、夏になくひぐらしの声。
一番好きな匂いは冬の始まりの風の匂い

思い返すだけでいいですね。みんな来て感じてみた方がいい。

お気に入りの散歩道があります。
誰もいなくて、ひたすら自然で
歩くといいアイデアが浮かぶ。

何かに怒っていても
帰って来る頃には上機嫌になってる。

たぶん山風に吹かれているうちに
神様が不機嫌ごと、吹き飛ばしてくれるみたい。

そんな道があります。
ここ、石體。

ご予約はこちらから

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,672件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?