マガジンのカバー画像

読書記録(そして考えたこと)

101
本を読んで考えたことなどを書いています。 歴史本が多め。小説と詩も好きです。 3行でおさまる日々の読書記録は、3行日記に入ってます。
運営しているクリエイター

#日本史

【読書記録】『平安貴族とは何か』を読んで考えたこと

倉本一宏さんの『平安貴族とは何か 三つの日記で読む実像』を読みました。 読みやすいこの本…

8

【読書記録】真保裕一さんの『百鬼大乱』を読んで考えたこと

真保裕一さんの『百鬼大乱』を読みました。 太田道灌を主人公にした、歴史小説です! 昨年、…

7

【読書記録】『蘇我氏の古代』を読んで考えたこと。

吉村武彦氏の『蘇我氏の古代』を読み終わってからの、まとめについて書きます。 3行日記でもぼ…

7

【読書記録】山本淳子さんの『平安人の心で「源氏物語」を読む』を読んだ話。

山本淳子さんの『平安人の心で「源氏物語」を読む』を読んだ話をします。 X(Twitter)でお勧…

5

『戦国大名・伊勢宗瑞』を読んだ話。

このところ伊勢宗瑞(伊勢新九郎盛時、いわゆる北条早雲)周りの本をぐるぐる読んでましたが、…

6