マガジンのカバー画像

読書記録(そして考えたこと)

100
本を読んで考えたことなどを書いています。 歴史本が多め。小説と詩も好きです。 3行でおさまる日々の読書記録は、3行日記に入ってます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

2023年の印象深かった本

毎年12月になると今年のベスト本! 的なのをあちこちで見かけますが、でもまだ12月終わってな…

1

アシモフの『われはロボット』を今さら読んで悔しがってるよ。

アイザック・アシモフの『われはロボット』を、今さらながら読んだ話をします。 実は私、高校…

4

『啓蒙思想2.0』を読んで考えたこと

ジョセフ・ヒース氏の『啓蒙思想2.0 政治・経済・生活を正気に戻すために』を読んだ話をしま…

4

柳田国男さんの『日本人とはなにか』にぶつかる。

図書館の新刊コーナーにあった、柳田国男さんの『日本人とはなにか(増補版)』を手に取ってし…

5

禅について考えた。『坐ればわかる 大安心の禅入門』を読んで。

外国の方が日本について語られるとき、必ず出てくるのが、禅。 でも、私は坐禅をしたことがあ…

3

多和田葉子さんの『かかとをなくして/三人関係/文字移植』を再読・誤読する。

多和田葉子さんの『かかとをなくして/三人関係/文字移植』を20年ぶりくらいに再読しました。 …

8