見出し画像

【新・岡山城】令和の大改修完了、漆黒の壁を再現

旬・美・遊」では旬のおでかけ情報をはじめ、気になる新刊や新商品、見逃せない展覧会や伝統的なお祭といったご当地の話題など、さまざまなトピックをお届けします。(ひととき2023年3月号より)

 岡山城がおよそ1年半に及ぶ大改修を終え、リニューアルオープンした。岡山城は、天守閣の外壁に漆黒の下見板が張られていることから「烏城うじょう(〝う〟はカラスの意)」、輝く金箔瓦から「きんじょう」という別称を持つ。

展示室5階「今につながる城下町」コーナー。プロジェクションマッピングを用い、城下町の変遷を辿る

 今回、岡山市出身の歴史学者・磯田道史氏の監修のもと、城内の展示が一新。幼少時より岡山城に親しんできた磯田氏が「岡山の歴史の入り口」をテーマに、系統的で物語性のある展示を紡ぐ。豊富な映像解説に加え、刀や銃のレプリカに触れられる体験型の展示も充実。3月上旬には「烏城ひなまつり」、4月下旬にはライトアップイベント「春の烏城灯源郷」が予定されるなど、ますます盛り上がりを見せている。

26年ぶりに全面塗り替えした黒壁が美しい岡山城 
展示室3階「それぞれの関ヶ原」コーナー。岡山城の成り立ちと縁深い関ヶ原の戦いを深堀り

岡山城リニューアルオープン
岡山市・岡山城
[時]9:00〜17:30(最終入場17:00)
[休]年末(12/29〜31)
[料]大人(高校生以上)400円、小・中学生100円
☎086-225-2096(岡山城管理事務所)
https://okayama-castle.jp/

出典:ひととき2023年3月号
※この記事の内容は雑誌発売時のもので、現在とは異なる場合があります。詳細はお出かけの際、現地にお確かめください。

▼連載バックナンバーを見る

よろしければサポートをお願いします。今後のコンテンツ作りに使わせていただきます。