見出し画像

妊娠するまでの過程と妊娠超初期


今から8年前に医師から多嚢胞生卵胞症候群を言い渡され、妊娠しにくいからピルを飲むように言われた。そこから去年11月までピルを飲み続けた。

その間、私は元旦那と離婚して、今の旦那と5年前に再婚した。再婚しても子供を持ちたいとは思わなかった。むしろ誰といつ離婚しても良いように稼げるようになりたかった。

自分が選んだ仕事をして稼げる様になった時には30歳を過ぎていた。まだまだ仕事で伸びしろはあったが、同時に妊娠適齢期を意識する様になった。

20代の頃は、子供は要らないと平気で言えた。でもそれは年齢的に心のどこかで、子供がいつでも出来ると考えていたからだ。30歳を過ぎると、不妊治療をしている人と出会った。旦那さんととても深い絆で結ばれていて、支え合いながら治療をしていた。

8年前に医師から妊娠しにくいと言われたので、もし子供が欲しければ不妊治療することになるだろう。だけど、不妊治療を夫と乗り越えられるのだろうか。高額な医療費を払ってまで子供が欲しいと思えるのだろうか。どれも何一つ自信がなかった。

ここから先は

536字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?