見出し画像

骨障害を見る上でこれだけは知っておきたい病態と治癒過程

損傷メカニズム

①損傷メカニズム
 骨折とは、骨が持つ強度以上の外力が加わることで、ひびが入ったり、折れたり、砕けたりした状態のこと。


②病態
・種類
外傷性骨折
 一時的かつ局所的に骨に強い衝撃が加わって生じる骨折
疲労骨折
 過度の運動などにより、繰り返し同部位に圧力が加わり、小さなヒビが徐々に大きくなっていく骨折
病的骨折
 病気のために、通常では折れないような弱い外力により骨折が生じる

・程度
完全骨折
 骨の連続性が完全に絶たれた状態。
不全骨折
 骨にヒビが入った状態。骨の連続性は一部保たれており、骨自体の形状は保たれている。
・外界との関係
開放骨折
 皮膚や軟部組織を突き破り、骨が露出した状態。傷口が泥や細菌で感染する可能性が高い。
皮下骨折
 骨折部位が皮膚内で収まっている状態。

ここから先は

1,876字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?