川崎フロンターレ対ガンバ大阪

フロンターレの弱体化が止まらない。

弱体化している原因は、ここで何度も書いているように、フロントの責任だ。

兆候は2020年のオフからあった。
まずバンディエラの引退。
ここをもっともっと準備すべきであった。
14番を1年空白にしたのも失敗だった。

守田を0円で移籍させ、夏に碧と三笘が移籍することを分かっていながら、手を打たず。
旗手の移籍にも手を打たず。

2021年で補強必至のところを見て見ぬふりし、挙句の果てに宇佐美を取れなかったことで、慌ててチャナティップにオファー。
左ウイングの補強にならない上に破格過ぎるオファー。
チャナティップ自体はうまくいけばキャラクター的にもフロンターレにバッチリだったはずだが、全てが裏目に。

2022年は結果、ノータイトル。
鬼さん始め、現場は頑張ったが、タイトルを取れる布陣ではなかった。

完全にフロントの責任。

そして、挙げ句の果てに、キャプテンを0円移籍。

見るに耐えないフロントの怠慢により、2023年はまさかの降格争いをすることになりそうだ。

現場は頑張っている。
フロントがプロの仕事をしないとこうなるという、分かりやすい事例。

猛省し責任を取り、2度繰り返さないでほしい。
鬼さんが継続していることと、大島僚太の復帰だけが希望。

フロント、ここからはプロの仕事をしてほしい。



村田善昭

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,983件

サポートいただけると、とても嬉しいです。本の執筆費用に使わせていただきます。