川崎フロンターレ対京都サンガ


中々厳しい戦いだ。

何度も言うが、フロントの怠慢により優勝争いをできるチームではなくなってしまった。

しかし、そんな中でも現場は本当に頑張っている。
鬼さんはまさしく名将だ。
憲剛が監督になる頃には日本代表で見てみたい。

シミッチと瀬古は腐らずにやり続けたことが今に繋がっている。
宮代は使われ続けている間に何とか成長しないと、厳しい。
来年はウイングよりも強化ポイントになるポジションだ。

さて、こういうチームが苦しい時に、勝ち点3を与えることのできるのが、小林悠だ。

常にゴールを狙うこと。
常にゴールをとる準備をすること。
常にゴールに飢えていること。

さすがとしか言いようがない。

そして、そこにピンポイントで出せる天才大島僚太。

まだこの2人の輝きを見ていたい。

小林悠は、ヒーローの歌がよく似合う。
もう一度Mind-1の気持ちでやり直すしかない。



村田善昭

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,983件

サポートいただけると、とても嬉しいです。本の執筆費用に使わせていただきます。