見出し画像

よそ者グルメ(沖縄編)

こんにちは、紅油(ほんよう)です。今回のよそ者グルメは沖縄編です。

ここで紹介するお店は、他県出身”よそ者”の私が勝手にお勧めする、よそ者グルメの数々です。

もし機会があれば是非訪れてみてください。

(那覇)ゆうなんぎいの沖縄料理

ベタですが国際通りにある超有名店、ゆうなんぎいの沖縄料理が本当に美味しいので、ノミネートさせていただきました。

メニュー全部美味しいです。ハズレなし。おばあの作る沖縄料理をいただけます。

オーダーしてから出てくるまでは10分かからないと思います。店内はいつも超満員なのにめちゃくちゃいい手際の良さです。

初訪問の際には絶対にセットをお勧めされます。

一品一品は結構料理が多いので、もし1人で行かれる際はセットで頼んだ方がいいかもです。

でもたくさんある一品料理全部美味しい(+やちむんのお皿がかわいい) ので、気になるものがあれば、別に注文してみてください。

沖縄そばも文句なく美味しいです。

(竹富島)たけのこの焼き沖縄そば

竹富島にある有名店、たけのこさん。

有名なのは沖縄そばですが、私がお勧めしたいのは焼き沖縄そば。

なかなか見たことがなかったので、迷わず注文したのですが、これが超おいしかったです。

平打ち麺なので、方向性は焼うどんに近いのですが、カツオと出汁の美味しさが油と絡まって超絶品です。

竹富島に、上陸の際には是非訪れてみてください。

(石垣島)島料理 とんでみーなの チーズ入り!ゴーヤのポークはるまき

石垣港周辺は歓楽街で飲食店がたくさんあります。有名なのはひとしさんや、げんさんなどの魚料理だと思いますが、私がおすすめしたいのは島料理とんでみーなさん。

創作料理?なのかあまりオーソドックスな沖縄料理とは一味違う島料理が楽しめます。

一番のおすすめはゴーヤのポーク春巻き。

ゴーヤとスパムが入った春巻きですが、春巻きの中に沖縄全部が詰まっています。

苦みと脂っぽさがうまく中和され、これでオリオンビールを飲むと、もう、、天国です。。

もちろん島らっきょうの天ぷらなど、酒の肴になる定番メニューも豊富で何回行っても飽きないです。

特に2軒目にしっぽり呑む時にはベストチョイスだと思います。

(波照間島)はこな旅館の朝食

2022/7 泊まって良かった宿でもご紹介させていただいた波照間島のはこな旅館さん。

現在夕食付きプランはお休み中で、朝食のみですが、この朝食がもう本当に美味しい。

カジキや、ポークたまごなど、日替わりで出てくる定食は素朴ながら沖縄の良さがたっぷり詰まったこだわりのもの。

自分の中の朝食ランキングでは、間違いなく生涯で最も美味しい宿の朝食にランクインします。

波照間島でこんなに美味しいご飯が食べれるとは思ってなかったので、いい意味で裏切られました。

一度食べたらリピート確定です。

(波照間島)めっしーの沖縄そば

こちらも波照間島から。

波照間島のフェリーターミナルにある小さな沖縄そばのお店、めっしー。

こちらの沖縄そばは、豚骨が少し強めのスープに八重山の黄色い麺の組み合わせ。

これにトロトロのソーキと紅しょうがが付いてきます。

沖縄本島・離島含めて10-20店舗で沖縄そばを食べてきましたが、ダントツの一位です。

スープが独特なのもありますが、何よりソーキの煮込み具合が超絶妙で、付け合わせの紅しょうがとのめちゃくちゃあいます。

波照間島は、他にも美味しいご飯屋さんがいっぱいありますが、是非沖縄そばが好きなら一度行かれてみてください。


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,821件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?