見出し画像

1歳児の習い事から考えるコト*我が子の可能性を広げたい

こんにちは、ナナです^^

今日はベビースイミングに入会しました!
5月くらいから検討していて、やっと。
私の予定とか、生理にも振り回されて。
なかなか息子のためにスケジュールを
組めなかったの…反省。

3日前に体験に参加して、
息子がすごく楽しそうだったの♫
もっと私が早く動き始めることができたら
たくさん通えたのになぁって。
この経験を活かして、次こういった
場面ではパッと動けるようにしたよう!

東京にいるのが
残り1ヶ月半くらいだけれど
Jexerというスポーツクラブは
関西圏には展開されていなくて。
来月すぐに退会手続きだけれど笑
それでも行動できたことは
GOODとしよう!!

<幼稚教育・早期教育について>
いろんな考え方や価値観があるよね。

少子化の時代で
マーケットが縮小、と思いきや
子供一人にかけるお金が増えている
という背景もあって。
「この子の将来のために今のうちから・・・」
というキャッチフレーズを言われると
お金払ってやらせてあげたい
親の気持ちはすごーくわかる。

でも、どれもこれもできないしね。
幼稚教育、早期教育も
言ってみればビジネスだから
これも理解した上で
賢く選択できたら良いよね!
経済力があるからと子供だけ
いってらっしゃい!!と通わせるよりも
小さいうちはママも一緒に楽しむ
が大事だって!
考えてみたらそうだよね〜

"お金が無いから"の理由で
今後子供のやりたいを我慢させない
そんな自分で在りたいと思う。

フリーランスのお仕事を始めた
理由の一つ♡

だからスイミングに通うことは
私の目標が1つ叶ったことであり
息子の可能性が一つ大きくなったこと
でもあって嬉しい♡

まだ本人が何が得意になるか
何が好きになるかわからないけどね。

幼児教育・早期教育について
色々調べてみたら、、、
・親の経済力
・家庭環境

・母親の学歴
・母親の思考
・母親の姿勢、たくましさ

こんな事が影響するんだって!

怖すぎなんだけど!!!
ここでいう"母親"というのは
メインの保育者のことだと思う。

一緒に過ごす時間が長いからね。
日々の関わり方が大切なんだって
改めて再確認。

これから2歳を迎えるにあたって
もっとお喋りできるようになるし
イヤイヤ期にも突入するだろうし
これ何?の質問攻めの時期も来るだろうし。
そんな時に日々のto doに追われて
ちゃんと向き合えない…
こんなことが無いように。
どんな時も息子と向き合って
たくさんの経験に繋がる日々を
一緒に過ごせるようにしたい!!

と考えました*

おしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?