見出し画像

子どもの怒った口調はシンプルに直してあげよう

クレジットカードの不正利用をされて、使ったこともないSuicaで10,000円引き落とされていたユースケです。こわい。

 
2歳6ヶ月の息子、イヤイヤ期絶頂期で自己主張も激しめ…イヤイヤ言っている中なので口調も怒りっぽく激しいです。
 
「パパやってよ!!!」
「〇〇して!!!」

 
頼まれる側からすると、そんな言い方されると、ムッと来てしまいますよねー。もっと優しく言ってよーと。

 
そんなときはこうすると良いです。
 
その優しい言い方を具体的に教えてあげる。たったそれだけ!
 
子どもは、まだ言い方や頼み方を知りません。相手が気持ちのいい伝え方も知りません。ただ感情のままに言っているのです。
 
だからこちらは、落ち着いた声のトーンで
『「パパ〇〇して」って優しく言ってほしいな』
と具体的に言葉を教えてあげる
のがおすすめ。
 
そのときに『〇〇して欲しかったんだね』と受容してあげたり、『優しく言ってくれてありがとう。パパ嬉しいな』とiメッセージで感情を伝えてあげたりするのも効果的です。

特に、優しく言えた時は、しっかり喜びを伝えてあげると良いです。"その言い方が嬉しいんだよ"と
受容やiメッセージについては、以前の記事で詳しく書いています。
(最後にリンクが貼ってあります)


優しい言い方は、一度で覚えられることではないですし、その時の気持ちの余裕次第では難しいときもあります。
その都度同じことを繰り返し教えてあげるのが大事
長い目で見守ってあげましょう、必ず変わっていきます!

 
あとは大人の真似をして言葉を覚えていくのが子ども。普段の言葉遣いも気を付けなければいけないなぁと思います…
 

最後に、保育士時代で嬉しかったエピソードがあるので紹介させていただきます。

3歳児クラスの担任をしていたときです。ある園児が、決して良いとは言えないことをしていて、僕はどう声を掛けようかなぁと離れたところで見ていました。すると、そばにいた友達が「そんなことしたら、先生悲しむよ」と声をかけてくれたのです。

"先生に怒られるよ"ではなく"先生が悲しむよ"と言ってくれたのが嬉しくて、日々の積み重ねが大事だなあと思った出来事でした。
 
ただ保育士として仕事では出来ても、親として我が子には出来ないことは多々ありますが…。
 
それでも分かってることがあるのは強いなとは思います!
子どもは言い方を知らないだけ!
 
適切な言葉や言い方を教えてあげましょう*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?