見出し画像

「ゴミ箱、家に何個ありますか?」

マシンガンズの滝沢さんがゴミ箱紹介をしてたので私も便乗~!
「個人の家には何個くらいゴミ箱があれば快適だろうか」という記事です。

さて、我が家の「ゴミ箱」ですが…なんと!

……ない……ひとつもないのであるッ!!

分別はしてるんですが、「箱」のカタチのものは基本的に設置していません。特に蓋のついたゴミ箱! 
なぜなら!

匂いがこもるだけ&中の掃除が面倒!

そんな、家事代行業者のおうちのゴミ箱事情をご紹介します\(^o^)/

■キッチンのゴミ入れはこんな感じ

我が家、ごく普通な4LDKの一戸建てなのですが、なんとゴミ箱らしいゴミ箱(箱じゃないけどね笑)はキッチンにひとつあるコレだけ。

ビニール袋を引っ掛けるタイプのもの

1日で1袋が満杯になるので、1日の終わりに紐を縛って(匂いが漏れないように)して終わり。これが3つか4つ貯まればちょうどゴミ出し日です。
床にワックス塗りたくなった時もすぐに畳めて便利。

ちなみに、トイレによくある「汚物入れ」すらありません!
きちんと中身が見えないように&匂いがしないように、包んでこちらに捨てます。

ちなみに…
こんなフルオープンで中丸出しのゴミ箱だと、「お客様が来た時に困る」「匂いがひどいんじゃない…?」てご指摘があると思うんです。
でもね、色んな家庭を回っている私だから言えますが、逆です
蓋つきのゴミ箱を使っているご家庭の方が圧倒的に匂います。

蓋つきのゴミ箱を使ってらっしゃるご家庭では(もちろん全員ではないでしょうが)、蓋があるという安心感からか、めっちゃ適当に生ごみを放り入れたりしてらっしゃいます。ろくに水切りもせず、なんなら床にぼたぼた水を零しながら。それに見向きもせず(そして掃除もせず)、「臭いものには蓋をせよ」とばかりに蓋を閉じて終わり。
だからその蓋を開けた瞬間、恐ろしいほどの匂いが部屋の中に漂うのです。
その点。我が家は「いつ人に見られるか分からない」「いつ匂いが漏れるか分からない」という心配がある分、めっちゃ配慮してゴミ捨てしてます。

仕事柄よく「キッチンのゴミ箱が匂うんです」という相談を受けるのですが、正直言って「そりゃそうでしょうよ…」としか返答できないケースが多いんですよね…(;^ω^)

■資源ごみはスーパーの回収場所に持参。仮置きの場所は…

分別が必要な「ペットボトル」「ペットボトルキャップ」「アルミ缶」「トレー」「牛乳パック」。こちらはスーパーなどの回収場所に持参している方も多いですよね。我が家もそうさせていただいてます。
ただ、そうすると家の中に「仮置きの場所」を設置しないといけません。
これをご紹介しますね。

それらは全てきれいに洗って潰して、まとめてひとつのトートバッグに入れています

資源ゴミは壁に引っ掛けて収納

何で分類しないのか? それはね…
スーパーの資源回収場所で分類するんだから、まとめて保管して構わない」というわけ。

お客様の中に、「トレイ」「ペットボトル」「牛乳パック」「アルミ缶」をわざわざ4つに分けて置き場所を作っていた人がいたんです。
そのせいで「置き場に困る」と言っていた上に、人間の心理として「全部のゴミが満杯にならないとスーパーに持参したくない」みたいなとこありませんか?
おかげでその4種類が全て満杯になるまでずっと待ち続け、その頃にはペットボトルだけは溢れ返っててたり…。

我が家のこの保管の方法だと、だいたい1週間でトートバッグがちょうど満杯になるので、毎週の買い出しの時にスーパーに持参すればOK。
床置きしないので掃除も楽だし、見た目も不都合ありません。

ちなみに白のトートバッグにしたのは、
「壁面と色が調和して目にうるさくないから」、
そして、
洗えるから」です。

資源ゴミも綺麗にしたものばかりなので、スーパーに着いたら最初に資源ごみを捨て中身を空にして、エコバッグとして買い物に使います。
これぞ一石二鳥!

■ダンボール置き場は玄関横収納に

ダンボールは場所を取りますよね。これをどうやり過ごすかは私にとって永遠の課題です。
我が家はわりと玄関&玄関ホールを広めにとっており、そこに荷物が運び込まれた時点ですぐ荷物を解体。
ダンボールはすぐそのまま玄関横の収納スペースに入れちゃいます。

玄関横収納にダンボールを突っ込みます

自転車や外の掃除道具、子供の遊び道具なども置いてるので手狭ですが、十分スペースはあります。
また、玄関が広いので、ビニール紐でまとめるのに場所も確保しやすいんですよね。
あと、スーパーで唯一回収してもらえない「瓶」と「スチール缶と(飲み物以外の)アルミ缶」はこちらにビニール袋で保管。
キッチンで保管すると場所を取って不便ですし、そんなに毎日たくさん出るタイプのゴミじゃないからここまで持ってきた方が管理が楽。
洗えば匂いもしないし、溜まると結構重くなるので玄関横で保管した方がゴミ出しに便利。
不燃ごみはほとんど出ないので…置くことを考えなくてもいいくらい…

■2階にはゴミ箱(ごみ入れ)を置かない!

2階には家族の個室がありますが、各自ここにはゴミ箱を置かないという協定を結んでいます
勉強して出た消しゴムのカスなどはそのたびに1階のキッチンのゴミ入れまで運んでもらってます。(そもそも今どきの子供はタブレット学習であまり消しゴムのカスも出ないし…。)
また、2階の個室での飲食は禁止。お友達が遊びに来た時も「そのルールだけは守ってね」とお願いしています
※お菓子を食べたくなったらみんな揃ってダイニングで食べようね、と伝えているのです。

家族にもこのルールを強いるのは心苦しいのですが、その反面、「狭い家なんだからゴミくらい下まで運んできてよ」という気もしています。

■なぜ徹底してゴミ箱を減らしたのか? …「ゴミ箱の数だけゴミが増える」ことを知っているから

ゴミはゴミ箱の数だけ増える…という格言があります。

仮に、家中の部屋に1つずつゴミ箱があるとしましょう。
人間の心理的に、「ゴミ箱が満杯にならないとゴミ出ししようという気にならない」ってこと、ありませんか?

結果として、
①微妙な分量のゴミが入ったゴミ箱がずっと部屋に放置され続けてるケース
②それをゴミ捨て場に毎回ママさんがチェックして回る

…といった無駄足も生むんですよね。

満杯になってたらなっていたで、ママさんが一人で部屋から収集して回り、そこに新しいビニール袋を掛けて回る…
(しかもそのゴミ箱は食べ物っぽいもので汚れてたりする…)

これぞ名もなき家事!
それを、ちょっとずつ家族に分担してもらっているというわけ。

■ゆえに、「ゴミ箱1つだけ」生活をしている

誰にでもできるライフハックじゃないことは重々承知です。たとえば赤ちゃんがいるご家庭などではおむつ用のゴミ箱がいるとか、介護中のお家ではベッドのすぐそばにゴミ箱が必要とか、もちろん承知しております。
が、それ以外だと、意外と簡単にいけちゃうんですよ。
結果として、毎回のゴミ出しが本当に楽!
無駄なゴミ袋を買う必要もないですし、蓋つきのゴミ箱を使っているご家庭よりも匂わない自信があります。

「そんなのできるわけない! 無理!」と思わず、
「どうやったらゴミ箱1つだけ生活ができるだろうか」と考えてみてください。
普通に4人家族で1戸建てですが、我が家は普通にこれで生活できてますので。


もしサポートのご意思があるなら、お気持ちだけで。別の困っている方へ直接ご寄付ください。私と私の家族は元気なのでnote経由のサポートの必要はありません(*'ω'*)