ギリギリ…

こんにちは
私は2つ以上のことが起きるとなぜか崖ギリギリに立っているような気持ちになります💦
やらなければならないことややりたいことがあっても動けなくなります😖


  1. 仕事の人員不足で負担が増えている

  2. 娘の託児所の親の出番

  3. 娘のプレ保育





まず、1についてですがいきなり職場を辞めた方がいて普段ペアでやる仕事が私一人でこなさなくてはならなくなりました。
ただですら休めないのにさらに負担が増えました💦
しかも最低時給です💦
『これ以上ひとが減ると…』と上からプレッシャーかけられてます😢


嫌な雰囲気出してくるお局様方に会うのも苦痛でどうしたらいいのか…


HPS気質が変なところで出てしまい空気読みすぎて意見が言えず余計疲れ日々に影響し始めました(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)


次出勤したら勤務減らしたいと言いたいです。


続いて2についてですが、まゆげちゃんが 仮『子育てママを助けたい』というようなコンセプトの託児所に行って色々学んでおります。→見学し本人が気にいり入りました。
最初はよかったのですが…まゆげちゃんも友達ができたと喜んでいます。


だんだんスタッフの方から『ママさんたちも繋がって仲良くなろう〜スタッフなしで♥』とイベントが催されるようになりました…
仲良しが出来てる中、コミュ障+人見知り+HPS気味(どれも同じようなことですが💦)な私にとってきつい…


もちろん子どもたちのためになるなら頑張って参加します!子育てママを助けてくれるのもありがたいです。


しかしながらいきたくない………………繊細さんの本を読んで相手と距離があるように感じられるよう伊達メガネして残念な感じをだしてイベント欠席を勇気出していってみました😥なんとかなったので一歩前進したと勝手に思ってます😅


3も同じような理由で段々疲れてしまいました。合わない園なのかな?違う園も検討したほうがいいのかな…とか😖勇気出して連絡してみます💦


現在、気にしすぎなマイナス思考に陥ってしまってますがなんとか前向きになりたいです。みなさんどうやって毎日過ごされてるのかな😥


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?