そろそろ読書感想文と向き合うか

読書感想文の季節である。

小学生の夏休みが始まると、Twitterで読書感想文に関するツイートが湧き出てくる。曰く「読書感想文を書かせると逆に読書嫌いになる」とか「読書感想文の指導をまともに受けたことない」などと。一方で「読書感想文はこうしたら書ける」なんてツイートや記事もよく書かれる。

俺もなんだかんだいって読書ブロガーの端くれである。今までこの風物詩に乗っかってこなかったが、そろそろ乗っかってもいいのではないかと考えた。最近書いた記事も読書感想文みたいなものであるし。

ここから先は

1,011字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。