見出し画像

スタバのセイレーンと古代の人魚 その2

これの続き。

古代では人魚は男女どちらかの性別に偏った存在ではなかった。最古の人魚と呼ばれるオアンネスは男性だし、ポセイドンの息子であるトリトンも人魚スタイルで描かれることがある。下のトリトンは二股人魚スタイルだ。

Miguel Hermoso Cuesta, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons, Link

それが中世に入り、キリスト教の影響力が強まると人魚はセイレーンと結びつき、女性としての印象が強くなる。

ここから先は

922字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。