セイレーンの記事ができるまで

最新記事の感想や裏話など。

今回は本しゃぶりとしてはマジで書くのに時間がかかった。知っての通り、このネタはブログの下書きを兼ねてnoteで先行して記事にしている。

「その1」を公開したのが10/2で、そこから2週間ちょっとかけてようやく完成。もちろんこのネタで書こうと思ったのは、noteに書くよりも前のことだ。下記のツイートした時は、既にこのネタで書こうと考えていた。

そして10/2に『人魚の文化史』を読み終え、まずnoteで試し書きをしてみたというわけだ。当初は『人魚の文化史』と『ヴァギナ』の2冊で書けるかと思っていたのだが、いざ書き始めてみるとなかなか難しいことに気がつく。

本当にこの仮説は正しいのか、なぜアイルランドからキリスト教が広がるのか。様々な疑問が浮かび、適切な説明を書ける気がしない。

ここから先は

876字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。