見出し画像

海賊ではなくてパイレーツ

まだ海賊の話をする。週末に書き終わらなかったので。

前回のnoteで海賊の本質は利益優先ではないかと書いた。海にいることはアイデンティティではなく、手段であるとも。しかし、これを説明する文章を書いていてどうも気になることがある。それは海賊という言葉には「海」という文字が入っていることだ。

これではどうしても海から離れることができない。どんなに「海賊にとって海はそこまで重要じゃない」と主張しようとしても、「でも海って書いてあるじゃん」となってしまう。どうもこれはよろしくない。

ではどうするのがいいか。こういう時は呼び名を変えるのだ。海という文字を使わずに海賊を指すことで解決する。つまりパイレーツと呼べば良い。バカバカしいと思うかもしれないが、案外こういうことで説得力は増すものなのである。

とここまで考えたところで思う。そもそも "pirate" とはどのような意味なのだろうか、と。そこで調べてみた。

ここから先は

806字
この記事のみ ¥ 100

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。