見出し画像

【股関節痛】内ももコンプリートストレッチ「座・内ももすとれ」で股関節の痛みを解消する!変形性股関節症にも使える伸ばし方

皆さんこんにちは。
セルフ体操の発明家「ホネキン代表」です。

脚の疲労を回復するにも、股関節の痛みを軽減するにも、脚のストレッチで内ももの筋肉を伸ばすことが大切です。


1.質の良い筋肉が股関節を守る

内ももの筋肉(内転筋群)をさらに良質な筋肉にするためには、標的部位をただ鍛えるだけでは、まだ少し物足りません。

スポーツジムや何らかの運動をするときにも、始める前と終わったあとには、必ずストレッチをさせられますよね?

質の良い筋肉=硬くはなくても支持力のある筋肉、柔軟性はあってもたるまない筋肉をつくるには、やはり鍛えるだけではなくて、こまめにストレッチすることも大切になります。

2.「座・内ももすとれ」のやり方

1)床に四つん這いになり、両脚をカエルのように開脚します。

2)そのままの状態から、お尻を後方に移動します(20秒)
※これだけでも内ももが強力にストレッチされます。
 
3)まだ物足りないという人は、両肘をついて前かがみになります。この状態でお尻を後方に移動するとさらにキツくなります(20秒)

4)それでもまだ物足りないという人は、両肘をついたまま上半身を左右に移動させます(左右それぞれに20秒)

<回数目安>
各20秒2セット/1日1回~2回
動画で見たい人はこちら!

3.このメソッドを成功させるコツ

3つの内のどれか1つでも構いませんし、全部やりたい人は単純に時間が3倍になりますが、3つすべて行ってください。

注意事項としては、呼吸は止めないことと、限界を超えてまで伸ばさないこと。痛いのをガマンしてまで伸ばし続けると、伸張反射(筋紡錘のメカニズム)によって、ストレッチ後に筋肉が緊張(収縮)するので逆効果です。

筋肉は息を吸ってるときよりも吐いてるときのほうが伸びてますので、吸うことよりも吐くことに意識を向けてください。吸う3:吐く5くらいで、吐くほうを長くしても良いです。

股関節体操に関しては、やっていて症状が悪化する場合は、ガマンしながら続けたりはせずに、早い段階で中止にすることが大切です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?