hondazemi

大阪の数学、物理専門塾の本田数学専門ゼミの代表です!数学物理のみならず、受験生サポートのためになる記事、趣味の緩い記事が書ければ、と思います。気まぐれ更新になりますが、温かい目で見守ってくださいね⭐️

hondazemi

大阪の数学、物理専門塾の本田数学専門ゼミの代表です!数学物理のみならず、受験生サポートのためになる記事、趣味の緩い記事が書ければ、と思います。気まぐれ更新になりますが、温かい目で見守ってくださいね⭐️

    最近の記事

    参考書、問題集の使い方

    参考書、問題集を買った瞬間て 案外、腹ペコの時にうまいもんが目の前に並んでる感覚と似てるんだよなー ガムシャラに飛びつきがち でも、暫し待て! 正しく使わないと意味ないぞ! 最適な使い方は人それぞれかもしれないが、 一先ず 前書き読め! 著者が意図する使い途が書いてあるから参考にはしてみて テキトーにやるよりは効果的だから⭐️

      • 努力の量も質も大切だが、、休息も大切だ

        皆さまこんばんは☀ 10月ももう10日ですね。 受験生の皆さん、結果がでてない方へ! 気持ちはわかるが焦るんじゃねえ! 今1番大切なんは 健康 だ。 健康のために ・十分な睡眠 ・いい食事 は必要条件だ! 焦ってガリ勉し、睡眠不足→コンディション悪化→効率劣化→余計焦る  の負のスパイラルになる。思考もマイナスになる 休むのが下手な人が多くて残念だが、絶対浸透させたい。 漫画のMAJORの高校編みてみ 無茶な練習する主人公に自身を重ねてみてください⭐️

        • 受験生は謙虚にいこう!

          めちゃくちゃシンプルな記事です。 ウチの塾で合格する、伸びる受験生 ⭐️めちゃくちゃ指導に対して謙虚=教員に対してリスペクトがある 落ちる受験生 ⭐️でも、しかし、が多い ⭐️こちらが話し終える前に意見を被せてくる←国会かよ笑 これ、ホンマそうなんですー! 今日、成長を感じた生徒がいて、余計当てはまる確信をもちました! 以上です😊

          • 受験生は謙虚であれ

            緊急事態宣言明け

            こんにちは! どうも私はカタイ言葉で文書くのは苦手なんで、ゆるーく書いていきます⭐️ 10月になりました! 緊急事態宣言解除、街は急に活気が出てきましたが、大阪ではそこら中で酔っ払いが夜吐き散らかすわ路上で寝るわ、、 昨日も地下鉄中津駅←塾からすぐの駅 で、近くのビルで倒れている人発見。一応声かけたら生きてましたが、やはりただの酔っ払い。ビルオーナーと警察に保護依頼をいたしましたが、、、ほんま勘弁😅自分が酒飲まないから余計気になるのかもやけど、、 節度、公衆道徳考えてくださ

            緊急事態宣言を受けて 

            緊急事態宣言をうけて、色々自粛するのは当然 収入減は仕方ない 資金繰りを考えてふと思った 家賃は下がらない 不動産貸したりして不労所得得てる人は従来通りの所得を得ている、、 そこの方々が少し収入減を覚悟してくれたらもう少し事業者がもつのに、、 家賃維持して、会社がいかれて撤退されたら最終的に困ると思うのだが、、 ビルオーナーには国から要請は入らないのだろうか。 そこを押さえたら、もっと仕事も自粛する人が増えて外出が減ると思うが、

            このままでは人間同士の戦いに、、

            コロナもコワイが、、 経済破綻→生活困窮→自殺・犯罪増加→人同士の争い の負の方程式が怖くてたまらん。 こないだ、昼間にチェーンの定食屋に行った カウンター席の狭いキュウキュウのとこに、ビジネスマンがひしめきあう 超濃厚接触! クラスター! かと言って、この状況がなくなればどうなるか。 言わずもがな、 定食屋はガラガラ→売り上げへる→会社困窮→支出カット→従業員働けない→失業者続出 会社員働けない→会社業務停止→経済活動停

            塾・予備校選び 口コミのススメ

            とりあえず、この記事を書いた動機 それは、とあるブログ記事に対する怒りからです 塾・予備校に限らず、法人、団体が集客のために自己 PRをするのは当たり前だと思います ただ、そのやり方は自分達の長所を押し出すものであって欲しいし、まあ大体はそうであろうかと思います 私が感じたその記事への怒り それは極端な同業他社に対するヘイトが書かれてました。 実績とかウソだ・・とかも。てめーの実績が一番嘘だろ!とか思ってしまいましたが、、 まあ、ウソ

            センバツ高校野球中止

            コロナウイルス 甲子園が特別視されがちですが、他の大会、コンサート等、とにかくいろんなイベントが中止になっています 大学受験の後期日程も中止の大学があるようです そこに向かって努力をし、勝負を勝ち抜いてきた人たちの苦労を考えると残念無念さは計り知れないですね。。 何とか実施できないのでしょうか。 甲子園は、選抜出場校の学校を加えて夏の大会の甲子園出場校を増やしてほしい。 その他のものも代替開催を考えてほしい ニュースは全て、「どこで感染者発見」 ばかり 発見さ

            2020 年度医学部受験生の動き

            簡単に書いてみたらこんな感じでした! 軒並み天下りでハードルアップ!   受験生の皆さん。お疲れ様でした⭐️ 新入試はわからないところも多く、不安かもしれませんが、スキルがあれば受かります! 真の実力を手に入れましょう! 本田数学専門ゼミ https://www.tmchonda.info/

            コロナ休暇中の新高2生へ

            この休暇中の過ごし方が 2年後の本番の結果に大きく響く気がしてならない。 高2から理系選択で物理生物を始める方も多かろう だいたいの学校進度は遅く、物理なら電磁気原子はかけこみ乗車になりがちだ。 この1か月、教科書ベースの学習で理科を独学で進めておくべし。詳細はまた

            やりたいこと、我慢せず、すべてやろうぜ!

            最後のセンター試験

            皆さまはじめまして 大阪の数学専門塾の本田数学専門ゼミの代表です。 あまりマメなタイプではないので気紛れ更新にはなりますが、よろしくお願いします🤲 さて、受験生の皆様、センター試験お疲れ様でした⭐️数学のざっくりとした所感を書きます! 普段から9割以上、記述力もあるメンバー →センター本番も9割以上 センターにかけて、センター型の反復ばかりしていたメンバー →アベレージより1〜2割減 1番まずいのは1Aで予定通りとれずリズムを崩し2Bで力んでさらに失敗、、