見出し画像

カメラレンタルのサブスク『GooPass』をオススメする7つのメリット

「ふくいで思い出に残る一枚を」をテーマに福井県内を中心にカメラマンをしています、kskphotoと申します。

今回テーマに取り上げたのは、カメラ機材を定額制でレンタルし放題のサービス『GooPass』です。

レンズキットからカメラ本体、交換用レンズはもちろん
ドローンやGoPro、ジンバル(スタビライザー)などの動画用機材までレンタルできるというから優れもの。

商品は幅広く揃っているので、とりあえず会員登録(無料)して使ってみたい機材を「借りたいリスト」に保存して購入するときの参考にするだけでも便利です。

今回の記事ではレンタルサービスを使っていて気付いた『GooPassのここがオススメ』なメリット7つを説明していきます。

この記事はこんな人にオススメ
・どの機材を買おうかたくさんありすぎて迷っちゃう人
・カメラ機材を扱う店が近くにない人
・季節や時期によって撮りたいものが変わる人

実際に借りてみた感想はまもなく公開

メリット①実際に使って自分で比較ができる

カメラ機材って実際に触ってみないとわからないこと多いですよね。
ボケ感や色合い、重さやピント性能などその人その人によって使うシーンも使い方も感じ方も違ってくると思います。
また公式サイトやレビューサイトには、その機材の素晴らしさが記されているもののイマイチ比較した差がわかりづらかったり...

その点『GooPass』を使えば、
購入を検討しているレンズを実際にレンタルして使ってみて、写りや性能の良さをしっかりと体感することが出来ます。

気になる機材を2つレンタルして比較してもよし、
一度返却してから別の機材を借りて比較するもよし。
レビューサイトで比べてみるよりも実際に触って確かめたい!という人にオススメです。

メリット②撮りたい時に撮りたい機材を持てる幸せ

広角・標準・望遠までの単焦点レンズ、
最新のミラーレス一眼レフ機、
風景や夜景のための広角レンズ、
アウトドア用の耐水カメラ。
撮りたい写真はたくさんあるけれど、適した機材をそろえようと思ったら諭吉がいくらあっても足りない現実...

そんな時『GooPass』なら
星空が撮りたい季節になったら広角レンズを借りて使って、
仕事でポートレートが必要になったら単焦点レンズを借りて使って、
航空祭があると聞いたら超望遠を借りて使って、

その時その時の最適な機材を定額でレンタルし放題ができるなんて夢のようじゃありませんか!?

私の場合「奮発して買ったけれど、あんまり使う機会がなかったな~」となってしまい、売らず使わずで眠らせてしまう機材というのが非常にもったいないので、
使いたい時に使いたいレンズを借りられる『GooPass』のサービスはマッチしました。

メリット③最短翌日!驚きの配送の早さ!

レンタルで気になるのが届くまでの時間。
撮りたいシーンがすぐそばまで来ているのに機材が間に合わない!となっては元も子もないですよね。

借りる機材にもよりますが、私の場合は注文時に【最短日】を選択したら2日後には届きました。
この早さめっちゃ嬉しい...

特にカメラ専門店から遠い地方の住民にとっては、手元にすぐ届くというのは機材を比べる際にも仕事で使う際にもとても安心です。

メリット④サブスクならでは休止サービス

「ちょっとしばらく撮影しないなー」「既存の機材だけで撮影できるなー」となったら更新をせず、機材を返して休会の手続きをしましょう。

もちろん休会したからといってアカウント情報が消されるわけでも追加料金んがかかるわけでもありません。

欲しい商品がレンタルできるようになるまでの間やレンタルサービスが不要な時期だと思ったらすぐ休会できるのも嬉しいですね。

メリット⑤地味に嬉しい無料配送チケット

『GooPass』の料金の仕組みは月額定額制のサブスクリプション。
レンタルできる機材のレベルに応じて月額料金が変わります。
その他に、送料(往復無料)と【梱包料(税込み1,650円)】がかかってきます。

しかしこの梱包料、毎月1枚の『梱包料無料チケット』がもらえることにより、月1回のレンタルであれば無料で済むのでめっちゃありがたい。

メリット⑥ちょっとお高めランクの機材も1週間ならOK

「この機材使ってみたい…けどランク高いから手が出ないな…」なユーザーのニーズを解決してくれるのが【1Weekレンタル】

申込しているパスから最大2Rank上の機材を1週間限定でレンタルできるサービスです。

発送日から返却完了までが7日間、30日で1回のみと制限も多々ありますが、現在の月額料金でワンランク上の機材をレンタルできるのは嬉しいですね。

メリット⑦動画機材もセットでレンタル可能

InstagramのリールやTiktok、YouTube用やVlogなど映像を撮る機会がここ数年で急激に増えたのではないでしょうか。
そんな映像を撮影したいというニーズにも、『GooPass』はレンタルで応えてくれます。

また「ジンバル+カメラ」「カメラ+マイク」「交換レンズつきレンズセット」など既に組み合わせてくれた状態でレンタルもさせてくれるのがとても嬉しい!

「このジンバルは〇〇gまでしか対応していないな~」
「このカメラにはどのマイクの端子が合うのかな~」などを心配していちいち調べる必要がないんです!
めっちゃ嬉しいサービスだと思いませんか?
初めて挑戦してみる人にとてもおすすめです。

まとめ

半信半疑で利用を始めたカメラレンタルのサブスク『GooPass』でしたが今のところ自分のカメラライフにとてもマッチしていることがわかりました。

皆様にもぜひ一度、体験していただければと思います。

#GooPassLife
#GooPassのある生活  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?