見出し画像

ビュルデサボンの世界観。

今回はかなり個人的な趣味の話をします。興味ないよーという方はスルーしてください。

ビュルデサボンを知っていますか?

アパレルメーカーAMBIDEXのブランドの一つです。このビュルデサボンがまぁかわいいんです!

でも最初に言っておきますが、今の私には似合わない!!30代半ば~後半にはちょっとかわいらしすぎるし個性が強すぎます。ショップスタッフさんとか美容師さんならいけると思いますが…。

ビュルデサボンとの出会い/イメージ/続いて好きになったブランドは/3ブランドのコーディネートチェック/おわりに


ビュルデサボンとの出会い

出会いは地元の駅前のセレクトショップ。ウインドウに飾ってあったマネキンのコーディネートに一目惚れしました。たしか中3だった。

白の丸襟で裾が絞れる フワッとしたバルーン型のシャツ。そのボタンを一番上だけ止め、黒の膝下丈のAラインのワンピースに羽織っている。

黒のぽてっとした革靴に赤い靴下。そして黒のナイロンリュック。今思い出してもかわいい!そしてしっかり記憶している!!

まさに釘付けになりました。好きな男の子のことよりもこの洋服の事をずっと考えてた。恋してしまったのです。

この洋服がビュルデサボンのものでした。

そしてあの胸のときめきは今でも服選びの原点となっている気がします。


イメージ

ビュルデサボンの特徴はまず少女性の強さと少しの毒、かわいらしいだけに終わらない「はずし」に魅力を感じます。(変わったモチーフの刺繍や柄なども多い。)

色もくすんだ色味や反対に原色だったり。

デザインはそれぞれテーマを感じられるようなものが多いです。露出は控えめ、色気は重視してないであろう、ほぼない。

これは私が若い頃からビュルデサボンに対してずっと持っているイメージです。なので今どういう方向性になっているのか、違ってきてたらスミマセン。


続いて好きになったブランドは

ビュルデサボン、なんか似合わないなぁと思い始めたのが二十歳頃。少女っぽさより少年っぽい服装が好きで、気分にピッタリだったのがパーリッシイでした。同じAMBIDEX!

パーリッシィはビュルデサボンほど甘すぎずシンプルなものも多いのでしばらく好きでした。いや、今もたまーにzozoで見てます。似合うか似合わないかは別として。見るのは自由だからね。

さらにさらに、20代後半から年齢的にちょうどいいなと思ったのがノートエシロンス。はいAMBIDEX!!素材感が光沢のあるものだったり、デザインもややモード感がある。コンサバじゃない大人の女性にちょうど良い!


3ブランドのコーディネートチェック

で、久々にインスタで3ブランドのコーディネートをチェックしてみました。

気になるセットアップで。それぞれの「らしさ」が出てて、どれもかわいいなー♪


◎ビュルデサボン◎

画像1

そうそう、やっぱりビュルデサボンは襟がかわいいんだよ。襟の重要性を分かってる!

とんかちパンツってなんでなん?大工さんのイメージ?


◎パーリッシィ◎

画像2

はい、この感じ!かわいすぎるやろ!

このセットアップにスカーフが最高すぎる!!


◎ノートエシロンス◎

画像3

やっぱりちょっと大人。細身で光沢がある。

このTシャツのハズし方がたまらんよね。


はぁーかわいい。好きですAMBIDEX。


おわりに

ちなみにビュルデサボンは60代あたりで再び似合う日がくると信じています。

魔女の宅急便の作者である角野栄子さんや、もたいまさこさん、bonponのponさんが似合うと思います。

やっぱり時代はグレイヘアか?


そんな私はつむじの白髪増加中により、白髪マスカラ?を買おうかどうか検討中です。


以上。最後まで私の趣味にお付き合いくださった方、ありがとうございます!

楽しかったなー♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?