ほんだちゃん

YouTubeで「ほんだch.」という動画チャンネルをやってます。 ゆっくり雑談と占い…

ほんだちゃん

YouTubeで「ほんだch.」という動画チャンネルをやってます。 ゆっくり雑談と占いです。 https://www.youtube.com/channel/UCSpB96tcDMKJOVy8XDlUJ1Q 動画内で説明できなかった事とかをnoteに記していきます。

最近の記事

気が付いたら3月でした…

昨年末、最後にRimWorldプレイ動画を上げてから動画チャンネルを一切触らずに3月を迎えてしまいました。 紹介したい温泉宿とか鶏飯のお店とかはあるけど、今の形じゃイマイチ納得できていないから作り替えたくて。考えてるだけで時間経っちゃったなあ… 5月はじめには形にして、しれっと再開します。 言い切っておかないと気付いたら一年経ってたとかやりかねないですからね~(^q^)

    • ゆっくりRimWorld実況…

      私が好きで動画を見ているVtuberさんが軒並みプレイ動画を上げていた「RimWorld」というゲーム。ちょっと難しそうだけど、出来ないやつなら出来ないやつなりに楽しいんじゃないかと思ってプレイしてみた記録です。 基本、攻略とか見ません。 立ち行かなくなった時とかは「どういう方法があるのか」というレベルでwikiで確認したりしますけどね。とりあえず放置されている死体はどうすれば片付くのか、とか(^q^) そんな感じで初心者プレイ動画を上げてってます。 ちょっぴん村編から始ま

      • #017:今日こそ恋愛運について占っちゃうんだぜ(3択)

        過去の動画でやるやる言ってた恋愛についての占いをしました。 ※この記事は動画についての補足記事なので、記事内に占いはありません。よかったら動画も見てね。 【Aを選んだ場合】 天地否(てんちひ) 初六 恋愛とか出会いとか言ってるのに、あまり関心のなさそうな卦が最初に出てしまって頭を抱えるやつ…できるだけ良いこと言いたいじゃん??そういう訳にも全然行ってないけど。 上と下でそれぞれが固まってて交流が無い感じ。でも若干下の方が有利なのね。 【Bを選んだ場合】 天水訟(てんす

        • #016:なんの知識も持たないままではじめてのリムワールド

          RimWorldは私の好きなVtuberさんたちが、大方プレイ実況を上げているSteamのゲームです。どういうものか、どこで入手できるか、情報を得たのはほんとに最近。ほぼ実況されてる内容しか知識が無い状態でした。 実況動画としては多分物足りなさ過ぎるだろうなあと思いつつ、今後進化するために勉強していくって事で。 しかしゆっくりで実況って、間とか抑揚的な物とかめっちゃ難しいなあと思います。何すればいいのか(笑) よかったら動画もご覧ください。 #016:なんの知識も持たない

        気が付いたら3月でした…

          #015:ソフトウェアについてはソフト面なのかハード面なのか(ソフトめん食べたい

          今回はほんだちゃんが今の形に出来上がるまでに通ってきた道を、ざっくりと説明しています。何事も正解まで一本道というワケにはいかなかった…というはなしです(ノ∀`) 「参考になれば~と言ってるくせに何も参考になる情報が無い」って言われたけども、些細なメモでも拾う人は拾うからね。何かしら記録というのは大事なんじゃよ…と思っている(^q^) 使用したソフトのほかにも、参考にさせていただいたVtuberさんを紹介してたりします。 よかったら動画もご覧ください。 #015:ソフトウ

          #015:ソフトウェアについてはソフト面なのかハード面なのか(ソフトめん食べたい

          #014:いつもの3択占い…だよ!

          今回もテーマ決めて占うの忘れてました…ノートには「金運」って書いてあるのに(ノ∀`) 多分、それ以上に易神様が世に伝えたいことがあったんでしょう…(笑) A:山雷頤(さんらいい) 上九 「頤」の一番上。口を表すので、一番上は上あごだね。 易を始めた頃からもう長い事経ってるけど「頤」の正しい書き方がわかってません(笑)本とかまじまじと見るし、PCのフォントとか拡大して見て見たりするけど、どの形がホントなの…っていつも思うわー。 誰か楷書か癖のない字で「こうよ!」って書いて見

          #014:いつもの3択占い…だよ!

          #013:7月4日は木下ひなた誕生祭だよ!

          お気づきの方がいるかわかりませんが、トップ画像は各回のサムネイル画像になってます。サムネって難しいなー。 さて、この回はアイドルマスターミリオンライブに登場するアイドル「木下ひなた(CV田村奈央)」のお誕生日という事で、らくがきの域を出ないイラストを描いています。もうね、自分の下手さは解っているんですよ…でも描いちゃう。動画も同じ(笑) そして昨日も弟切草の奈美をお祝いしたとこで…「やりたい!」と思った時にしかやらないタイプなので、今年だけかもしれませんが。 木下ひなたを宜

          #013:7月4日は木下ひなた誕生祭だよ!

          #012:7月3日は特別な日

          SFCゲームソフト「弟切草」オマージュ回(・∀・) 実はホラー苦手な私。弟切草はホラーなので本来ならプレイすることはなかったんですが、当時の地元の同人誌即売会と友人の話がタイミングよく絡んで、ドはまりして自分で同人誌出す程だったよ。 今回の動画は1分チョイという短さ。私のやりたいことを雑に盛沢山にしたので、弟切草ご存じの方は見て頂けると嬉しいなあ。 #012:7月3日は特別な日

          #012:7月3日は特別な日

          #011:いつものやつ。万能といえば聞こえはいいよね。

          最初にお断りしておきますが、これはYouTubeにUPした動画と連動した記事なので、記事内に占いはありません。タイトルとサムネも動画のものです。 一番下に動画へのリンクがありますので是非どうぞ。 今見てくれているであろう範囲が割と職場の仲間内寄りなので、恋愛とかあまり必要ないだろうなあと思ってたりします。が、世の占いを欲している層には恋愛要素が必要不可欠なんだろうなー。 ということで今回の結果はこちら。 A:風火家人(ふうかかじん) 上九 一番上の線の影響が強いやつ。

          #011:いつものやつ。万能といえば聞こえはいいよね。

          #010:バイバイ、のはなし

          言霊とはちょっと違いますが、こういう事もあるよねーといった話。 別々の案件だと思ってても、実は連動していて、自分の望みを叶えるために必要な条件だった…てのはホントよくある事です。そんなことだらけです。 今こうして動画作ってるのも、実はYouTubeの中だけの話ではなく、この先にある何かのためのパーツなのかもしれません。 ま、そうじゃ無い事もありますが(笑) よかったら動画もご覧ください。 #010:バイバイ、のはなし

          #010:バイバイ、のはなし

          #009:しまむらさんは絶対モルカーとコラボしてくれると信じていたよ!!

          去る6月19日土曜日に、ファッションセンターしまむらさんでPUIPUIモルカーのコラボ商品が発売されました。私の住んでる地域はまだまだ反応が無いですが、都市部では瞬殺だったと思います。 そんな「モルカー」商品ゲットのためにひとり戦った記録です(笑) 放送当初からしまむらさんで何か出ると、めっちゃ信じて待ってた!!!という強い想いを込めました(^q^) サムネなんですが、この動画を最初から通しで見てる方にちょっとでもクスっとして頂けたらなあと思って仕込んだネタだったんですが、

          #009:しまむらさんは絶対モルカーとコラボしてくれると信じていたよ!!

          #008:「これだ!」と思うものを一つ選んでみてね。

          最初にお断りしておきますが、これはYouTubeにUPした動画と連動した記事なので、記事内に占いはありません。タイトルとサムネも動画のものです。 一番下に動画へのリンクがありますので是非どうぞ。 動画をUPし始めて色々と扱いたい話題が多くて、今のところ嬉しい悩み状態であります。ナンバーふって作りためてても「この件すぐにUPしたいなー」とかあって。んでも、自分の「たのしい」ばかりでは相互の娯楽として成り立たない。ひろゆきも「素人の面白くない喋りなんて時間使いたくない」(クラブ

          #008:「これだ!」と思うものを一つ選んでみてね。

          #007:ひたすら御手洗川の映像でつなぐ

          前回の動画の続き。御手洗川を流してるだけの回… 動画内でも言ってるように、スピ系の人の動画でよくある「見るだけ/聞くだけで○○!」系の視聴時間稼ぎ動画を作ろうと画策したら、いつもより1分も短くなってしまった回(笑) あれ不思議だったんだよねー。覚醒します!とか瞑想用音楽で2時間のとか…本当のやつも中にはあるんだろうけど、チャンネル開設してみて「ああそういう事かー」と思った次第。そういうの作ってみたいので、また綺麗な海に行った時とかにチャレンジしてみる(笑) スマホ以外にもち

          #007:ひたすら御手洗川の映像でつなぐ

          #006:霧島神宮の川のはなし

          霧島神宮の御手洗川にロケ行ってきましたよ~っていうはなし。 今回、霧島神宮に電話をして「YouTubeに動画上げていいですか?」と聞いた訳ですが、神社動画上げてる人ってどのくらい許可取ってるもんなんだろうか… ググると「動画撮るだけじゃなく、きちんとお参りをしましょう」とか書いてあるけどそれは当たり前の事よね。神社のホームページとかにガイドラインがあれば従うんだけども、住んでる地域の神社ってあまりそういうの無いもんな。次に行きたい神社があるのだが…いつも宮司さん出張してて居な

          #006:霧島神宮の川のはなし

          #005:ウチの会社、大丈夫じゃろうか…?

          Hさん(仮名)のお悩みに答えています。内容は表題の通り… ほんだちゃ…いや、Hさんも突っ込んでましたが、占いって大体が「何も知らない他人に心配事とか聞いてもらって発散する」という側面もあるとは思います。が、易はというか私の場合は、何も聞かずにまず占う方が「ガッ」と深いところを掘り起こせる場合が多いんですよね~。そこで掘り起こされたものに対して、簡単に聞きながら数回占う…というのがベストです。 一番ヒットするのは、質問者が「こうやって行動しようと思います」という事に対して、それ

          #005:ウチの会社、大丈夫じゃろうか…?

          #004:結局食べ物に意識が向いてしまうね

          選択式三択占いの回です。 ABCに思うものを当てはめてもらって、結果を見て自分で選択すれ…というやつ。ただの方法でしかなくて、普通の三択でもこうやってできなくもないよ?という提案でした。 今回の占い方法はタロットでした。タロットは展開してもなかなか言語化できないので、修行もかねてます。感覚ではパッとわかるのに、言葉に出来ない~。 という事で、タロットで占っている時は未だ言葉に迷いがあります。や、易の時もあるけど、素晴らしく苦戦してます(:3 _ )= ちなみに使用しているの

          #004:結局食べ物に意識が向いてしまうね