見出し画像

社会人は想像以上に人間くさかった。半年で学んだこと。 #新卒せきらら日記

こんにちは。先日、私が勤めているMorning Laboが5期を終え、社員旅行に行ってきました。

今回は恥ずかしさを押し殺して、社員旅行の最後の時間に書いたテキストを敢えてほぼ校正せず、熱量あるままの文体で公開したいと思います。


=================================

5期が終わり、自信を持つべきところと、改善すべきところが明確になった。
自信の持つべきところは、やり遂げる力、当事者意識を持った行動、物怖じせずに挑戦するところ、安定感、細かなこだわり、といった対仕事に対しての姿勢やモチベーション。

それに対して、改善すべきところは、対人コミュニケーション力。入社の時は、うまく仕事できるかな、タスクこなせるかな、と対仕事に関してたくさんの心配していたけれども、社会人になってから、自分の改善点はコミュニケーションだと思い知った。

入社当初に相互フィードバック会をした時、仕事の進め方やタスク処理については褒めていただいたが、改善点のところでコミュニケーションを課題として挙げられることが多かった。

私は、仕事になると無我夢中になり、無表情で淡々と冷たい人になる。口調も強くなってしまったり、指摘が多くなったりすることがある。普段の私はいつも基本ニコニコしているからこそ、そのギャップがより冷たく感じられるらしい。

私は今まで、友達はすぐできるタイプだったし、人見知りもしないし、むしろ「コミュ力おばけ」というあだ名もつけられたこともあったので、自分のコミュニケーション力には自信があった。だから最初はフィードバックに対してとても違和感があって、正直すごく嫌だった。「なんでだめなんだろう?」とか、「ゆうてそんな問題なくない?」と思い、フィードバックの理解に苦しみ、悩んだ。

けれども、仕事をすればするほど、コミュニケーションをないがしろにすると、後々どれほど大変になるのかを嫌というほど学んだ。自分自身でもその大変さを経験したし、小さな会社だからこそ、対人関係で苦しむ場を多く見た。
そして7月頃になったところで、やっと入社当初のフィードバックを理解できるようになり、段々と改善していきたいと感じるようになった。

幸せなことに、上司のお二人は対人コミュニケーションのスキルがすこぶる高いため、関わる人々に対しての二人の姿勢を一番近くで見ることができた。

まずは、チームを一致団結させたり、和ませたり、メンバーがチームを意識するような社内でのコミュニケーション。そして社外との細かな連絡や、やりすぎくらいな丁寧なコミュニケーション、きちんとした敬語や言葉遣いよりも愛のあるリアクションや、人の心を動かす言葉の選びなどの社外とのコミュニケーション。

自分が想像していた社会人はもっと人間くさくて、当たり前のことだけど人に感謝を伝えたり、マメな連絡だったり、言葉の選び方など、人に対する姿勢がとても大切で、それができると仕事がびっくりするくらいスムーズに進むことを学んだ。

だからこそ、コミュニケーションに気遣うようになったタイミングで案件の継続が決まったり、クライアントの方から「モニラボさんのメッセは熱くて元気でいいですよね」と言われてすごく嬉しかった。
今回の合宿でも、「自分の苦手なコミュニケーションの部分を理解し、課題化できるようになったことが成長だ」と言っていただき、良いところに「かわいらしさ」と挙げてもらいとっても嬉しかった。


10月から6期がはじまる。
初めて自分が1年間社員として過ごせる期なので、とってもワクワクが止まらない。

定量的な目標を追うのも大切だけれども、私はそれよりもモニラボらしく、楽しく、気持ちよく、明るく、元気に、ご機嫌に、キラキラとし続けられるようにしたい。
そのためには、自分が今課題にあげているコミュニケーション力を意識して、関わる全ての方の尊敬するところを盗んで、人間としての魅力をあげていきたいと思っている。

そして6期は、新ブランドのリリース、朝渋のリニューアルがある。そこでは、自分の得意の推進力ややり遂げる力を最大限振り絞って、さらにモニラボをパワーアップさせたい。また、今いただいている案件が継続できるよう、細やかなコミュニケーションを心がけたい。

明日からできることは、「明日がちょっとよくなるためには」「チームが気持ちよく働くためには」という視点を持って行動をすること。「自分だけ良ければいい」と超自己中心的な考えが、心の底にこびりついているので、まずはそこから少しずつ変えていけるよう努めていきたい。


ちょっと話がずれるけれど、
私の夢は「自分が育ったような家庭を自らの手で築くこと」
自分が育った家庭は、私以外の父・母・姉が盛り上げ上手で、家族のことが大好きだと伝えるのが上手で、チーム力が高い。私はそんな3人がいたからこそ、今家族のことが好きでいられているなと感じる。
その力は、今回5期で見つけた課題ととても近しい。
だからこそ、6期で仕事を通じてその力を身につけて、いつか家庭を持った時にその力が使えたら一石二鳥だな。

=================================


最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!♡ サポートは書籍などの勉強代に利用させていただきます!