見出し画像

昨日の「ズームインSUPER」見た?(2005年06月08日)


2005年06月08日 記

 ヨットで世界一周した斎藤実さんが出てたね~。彼の存在は田口ランディのコラムだか著書だかで知っていたんだけど、生放送のテレビに出演すると聞いて、耳を疑った。たしか、かなりの変人って記憶していたから。そしたらやっぱり最後の方になって、テレビ的にかなり際どい事を喋ってた。「にほんじんではなくニッポンジンになってほしい」とか。すごかった。

 彼への質問は「今の若者にひとこと」みたいな軽いものだったのだけど、質問した羽鳥アナウンサーは思いっきり引いていた(笑) おそらくテレビ的には「チャレンジ精神」とか「希望を持て」とか、そういったありきたりの言葉を期待してたんだろうね~。そんなテレビ局の思惑を蹴っ飛ばすような斎藤さんの言葉に拍手喝采。でも、その一言のおかげで世界一周の快挙も吹っ飛んだけど(笑)

 テレビ局にはきっと苦情のTELとか殺到したろうなぁ。斎藤さんには、おそらく二度とテレビの出演依頼なんかこないだろうな。でもこりゃ面白い人だよ。誰かインタビューしてきてよ――なんて思いながら、田口ランディのブログを見に行ったら、さっそくそのテレビ放送のことが書いてあった。きっとテレビを見て、すぐに書き込んだんだと思う。彼女もすごい。「斎藤さんの人生について、本気で取材しインタビューしてくれるマスコミの人がいるといいなあ」と書いてある。まったく同感。そこの取材人の方々。ぜひ。

2024年02月05日 追記

 斎藤さんは1934年生まれ。現在90才。ネットでは情報が少ないですね。近況としては、2021年に〈文部科学大臣から「生涯スポーツ功労者」として表彰された〉という記事が出ている程度です。もっと注目されてもよかったように思いますけど、斎藤さんのように歯に衣着せぬ物言いをする方は、敬遠されてしまうのかもしれませんね。昨今のメディアの息苦しさを見るにつけ、そんなことを想像してしまいました。あくまで勝手な想像ですけど。

「ズームインSUPER」も今は「ZIP!」に変わり、羽鳥アナもフリーになっちゃいましたね。ご活躍のようでなにより。二十年経っても、変わってるようで変わってない気もします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?