カエルは冬眠する?

西伊豆の戸田で
田舎暮らしをしている
蒸留家のJunさんから
ヤマアカガエルの写真が
メールで届いた。

氷の張る小さな火鉢水盤に
ヤマアカガエルが住みつき、
元気に鳴いているという。
♬コロロン コロロロ〜コロ
コロロン コロロロ〜コロ♬

隣の池ではヤマアオガエルが
小さく細い卵を産んだという。
♬コロオロロ〜コロオロロ〜♬
こちらの鳴き声はこんな感じ。
近づくと水の中に潜ってしまう。

カエルは冬眠しないのか?
アマガエルやヒキガエルは
土の中で冬眠すると本にある。
実際はじっとしているだけで、
ずっと眠ってはいないともいう。

土の中は地上よりも暖かいから
凍死せずに冬を越せるらしい。
日中陽が当たって暖かいなら
土や水の中から顔を出して
楽しく鳴くのかも知れない。

冬にカエルが鳴くって、
イメージが湧かないけれど
山里に暮らしているからこそ
楽しめることなのだろう。
コロロンコロコロは可愛い。