見出し画像

BRICSの議長国をロシアが引き継ぎ、アルゼンチンは苦笑い

ロシアが2024年1月からBRICSの輪番議長国に就任する。 すでに政治、安全保障、経済など包括的な活動を計画している。

ModernDiplomacy
ケスター・ケン・クロメガ
2024年1月3日

元記事はこちら。

ロシアは2024年1月からBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)の輪番議長国に就任する。 ロシアはすでに、政治、安全保障、経済、文化、教育、スポーツを含む包括的な活動を計画しており、南アフリカのヨハネスブルグで開催された第15回BRICS首脳会議で採択された未解決の関連問題に取り組む。 
ロシアは、特に変化する地政学的世界において、BRICSの目標を推進する革新的なアイデアを模索する計画である。

セルゲイ・ラブロフ外相は12月28日、RIAノーボスチとロシヤ24TVのインタビューに応じ、ロシアのBRICS議長国がグローバルな次元にあること、2023年8月の第15回サミット以降、メンバーが倍増していることを改めて強調した。 1月1日以降、ロシアは新メンバー(アルゼンチン、エジプト、イラン、アラブ首長国連邦、サウジアラビア、エチオピア)をBRICS+の一員としてスピードアップさせる必要がある。 最も重要なのは経済と金融である。

新興国首脳が会合を開いた3日間のサミットでは、脱ドルやBRICS決済システムをめぐる議論、IMFや世界銀行に代わる選択肢の模索、BRICSの拡大が議題の上位を占めた。 このサミットでBRICS諸国は、中央銀行と財務相が代替決済システムに関する提言を提出するという目標(ブラジルのルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ大統領が主導)を明確に打ち出した。

ラブロフによれば、ブラジルのルイス・イナシオ・ルラ・ダ・シルバ大統領は、ラテンアメリカ全体で代替決済手段を利用することを提案したという。 しかし、この地域的なイニシアチブに加えて、彼は世界的な提案をしている。 それはBRICSによって開発されている。 2024年10月にカザンで開催される次回のサミットまでに、財務省や中央銀行がこのような提案を提示するはずだ。 この問題は、アメリカから世界経済を守り、確保することにある。 米国はグローバリゼーションのモデルをすべての人に押し付け、多くの人々がそれに騙された。 市場経済、公正な競争、財産の不可侵性、推定無罪は、西側諸国がグローバルな価値として導入したものだ。

BRICSサミットの参加者は明確な目標を設定し、明確な要求を行った。それは、BRICS加盟国をはじめ、経済的にも財政的にも自らを引き上げてきた発展途上国に、IMFや世界銀行において、経済的な実質的な重みを反映した割当を与えるというものだ。 これは、米国が公正な競争という自らの原則を堕落させた、ユニークな事例のひとつである。 より公正な経済秩序への移行を止めることはできないため、BRICSが新たな道を切り開く必要がある。

ドルは政治的・経済的操作に広く使われる弾圧の道具であるとの見方が多い。 影響力を行使する道具と化した米ドルは、さまざまな地域の国々の正当な競争力を弱め、内政に干渉し、政権を交代させるために使われている。 データに基づいた厳密な調査と広範な証拠があると主張する人もいる。

グローバル・マジョリティーを重視する中で、BRICSは世界平和と、特にグローバル・サウスにおける地政学的パートナーとしての現実的な発展のために声を上げてきた。 
ロシアは、その中心的地位を強化する試みとして、2024年にBRICSを傘下に拡大する意向を示している。 したがって、ロシアは、今後数十年にわたって経済的な展望を再構築し、地政学的なバランスを構築するために、最終的に進むべき道を明らかにするつもりである。

南アフリカのシリル・ラマフォサ大統領は、BRICS外相に対して次のように述べた: 「私たちは、BRICSのパートナー国モデルとパートナー候補国のリストをさらに発展させ、2024年にロシア連邦のカザンで開催される次のサミットまでに報告するよう、外相たちに課した」。 特に世界が無数の経済的・地政学的課題に直面している重要な時期にBRICSを引き継ぐことになったが、同時にロシアはBRICSの数を増やすことに声高に主張しているようだ。 BRICS諸国が、現在の国際的・地域的な問題に関して緊密に連携していることは、非常に喜ばしいことである。 そして今、アフリカ、アジア、ラテンアメリカからの新規参入国に希望を託している。

しかし、すでに報道では、2024年1月以降、アルゼンチン、エジプト、エチオピア、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦が、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの頭文字をとった新興経済圏BRICSの正式メンバーになることが示されている。

BRICS5カ国は、BRICS拡大プロセスの指導原則、基準、基準、手続きについて合意に達しなければならない。 最初の第1グループ(新規加盟6カ国)の場合、この拡大プロセスの第1段階でコンセンサスが得られ、さらに段階的な協議が行われた。 BRICSは単純に、BRICSとのパートナーシップ構築に対する他国の関心を重視している。

アルゼンチンは、1月の新メンバー6カ国の加盟を認めるなど、集団的な課題を本格的に追求する中で、BRICS加盟をめぐって一進一退の攻防を繰り広げ、最終的には加盟を決定していた。 アルゼンチンは地理的には南米の南半分に位置する。 チリ、ボリビア、ウルグアイ、ブラジルと国境を接している。 ここ数年、大きな政治的混乱と民主主義の逆転、さらには本格的な経済的メルトダウンを経験している。 エネルギーと農業に膨大な天然資源を持つ。 人口は4,750万人と推定され、多様な産業基盤と輸出志向の農業部門を持つアルゼンチン経済はラテンアメリカ第3位である。 にもかかわらず、アルゼンチンは現在、数十年にわたり経済的弱点を抱えている。

2023年のインフレ率は102.5%に達し、世界で最も高いインフレ率のひとつである。 2023年現在、アルゼンチン人口の約43%が貧困ライン以下で生活している。 これを抑止し、ペソを支えるため、政府は外貨管理を行った。 アルゼンチンはマウリシオ・マクリの当選後、2016年にいわゆるハゲタカファンドと長年の債務不履行危機を解決し、アルゼンチンは10年ぶりに資本市場に参入できるようになった。 アルゼンチン政府は2020年5月22日、債権者への期日までに5億ドルの手形を支払えず、債務不履行に陥った。 2023年第4四半期に新政権が発足したため、660億ドルの債務再編交渉が続いている。

エコノミストのスティーブ・カミンは2023年12月、アメリカン・エンタープライズ研究所のウェブサイトに「遅かれ早かれ、アルゼンチンはドル化すべきだ」という見出しの記事を投稿した。 12月10日、ハビエル・ミレイがアルゼンチン新大統領に就任した。 ハビエル・ミレイ氏は、政府支出の大幅削減、中央銀行の廃止、ペソをドルに置き換えること、つまりドル化を掲げて立候補した。 最近では、ミレイはドル化から手を引き、より従来型の安定化策を支持しているが、アルゼンチンがドル化すべきかどうかという問題は未解決のままである。

カミンは、アルゼンチンはドル化すべきであると考える。 ドル化は極端な解決策だが、極端な問題に対するものだ。 アルゼンチンのインフレ率は140%を超えており、アルゼンチンは2020年に民間債権者に対して債務不履行に陥り、国際通貨基金(IMF)に対する440億ドルの債務返済に追われることになる。

さらに言えば、アルゼンチンは過去40年間、不況、ハイパーインフレ、金融危機、デフォルトを繰り返してきた。 その理由はいろいろあるが、外国からの借り入れと紙幣印刷の組み合わせによって賄われる、持続的で巨額の財政赤字に集約される。

BRICSプラス参加国であるアルゼンチンは、何度かこのメカニズムへの参加に関心を示してきた。 前アルゼンチン大統領のアルベルト・フェルナンデスは、BRICSはアルゼンチンにとって「少数の利益のために機能してきた世界秩序に立ち向かうための優れた協力の選択肢」だと考えている。

それが、おそらく一時的に変わった。 2023年12月下旬、アルゼンチンのハビエル・ミレイ新大統領が、中国とロシアが主導するBRICS貿易圏に加盟しないと発表し、貿易グループの野心に大きな打撃を与えた。 ミレイは、各加盟国の首脳(南アフリカのシリル・ラマフォサ、ロシアのプーチン大統領、中国の習近平国家主席、ブラジルのルイス・イナシオ・ルラ・ダ・シルバ大統領、インドのナレンドラ・モディ首相)に宛てた書簡で、BRICSに加盟することは「現時点では適切ではない」と述べた。

「私は、特に貿易と投資の促進に関して、貴国との二国間関係を強化するという私の政府のコミットメントを強調したいと思います。 貴国との会談を心待ちにしつつ、この機会に敬意を表します」と手紙には書かれていた。 書簡には、アルゼンチン新政権の外交政策は「前政権の政策とは多くの点で異なる」「前政権が下したいくつかの決定が見直される。 これに関して、アルゼンチンが2024年1月1日にBRICSの正式メンバーとして加盟することは、現在のところ不可能であることをお伝えします」と、書簡は結ばれている。

しかし、ハビエル・ミレイは、BRICSの各首脳と会談し、BRICS加盟国との「二国間関係を強化」し、二国間ベースで貿易と投資を拡大する計画について話し合うと主張した。 
調査によると、中国とブラジルはアルゼンチンの2大貿易相手国である。 BRICSは、国際経済における欧米の覇権主義的な支配を打破することを目的としているが、中国が加盟国のGDP合計の70%以上を占め、BRICSを大きく支配している。

一方、ドミトリー・フェオクティストフ駐ブエノスアイレス・ロシア大使は、大統領、副大統領、外務大臣を含むアルゼンチン当局との最初の接触後、当局者はロシアとの対話を維持し、貿易、経済、投資協力を中心とした交流と関係促進の用意があることを確認した。 国際貿易に関する国連のデータベースによると、ロシアからアルゼンチンへの輸出額は4億5000万ドルで、アルゼンチンからロシアへの輸出額は6億7998万ドルであった。

同じ文脈で、ディプロマット誌(2023年10月13日号)は「アルゼンチンは中国に恩義がある。 アルゼンチンとのスワップ・ラインの場合、中国は流動性を提供し、その結果、アルゼンチンの借入に伴う信用リスクを引き受ける。 アルゼンチンがスワップ返済に困難を来した場合、中国は為替リスクにより損失を被る可能性がある。"

対照的に、アルゼンチンの対中輸出は2014年から2022年にかけて変動しており、スワップラインは開始以来倍増しているにもかかわらず、対中貿易赤字を維持している。 さらに、「一帯一路」構想に参加していない通貨スワップ協定締結国に対する貿易効果はそれほど顕著ではないとの調査結果もある。 アルゼンチンにとって、第二の買い手である中国への輸出は安定した収入源として重要である。 この収入は、枯渇した外貨準備の補充とIMFとの財政目標の達成に不可欠である。

アルゼンチン共和国とインド共和国との二国間関係は、数十年にわたり続いている。 アルゼンチンはデリーに大使館、ムンバイに総領事館を置き、インドはブエノスアイレスに大使館を置いている。 両国はG20、グループ24、グループ77のメンバーである。 現在のインドとアルゼンチンの二国間貿易は18億ドル相当である。 インドはアルゼンチンに5億7400万ドル相当の商品を輸出した。

南アフリカとアルゼンチンは友好関係にある。 マウリシオ・マクリ大統領は2018年にプレトリアを訪問し、南アフリカのシリル・ラマフォサ大統領はブエノスアイレスで開催されたG20サミットに出席するためにアルゼンチンに到着した際、アルゼンチンのホルヘ・フォーリエ外相と交流した。 両者は多国間レベルでの協力の可能性のためだけに関係を維持している。

ダイアナ・モンディーノ外相も、12月下旬にLN+テレビの記者の質問に答えた発言で、BRICSへの参加拒否は、アルゼンチン当局にとって第一に「時間の最適化」であると指摘した。 「すべての組織に参加するのであれば、いつ仕事をする時間ができるのか」と彼女は付け加えた。

アルゼンチンのBRICS加盟に関する決定は、世界中で議論と討論を巻き起こしている。 BRICSは、共同コミュニケで明確に示された相互尊重の原則を堅持しているが、アルゼンチンに対しては、多くの指導者が極めて中傷的な表現を使った。 例えば、ベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領は、アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領がBRICSへの加盟を拒否したことを批判した。

ニコラス・マドゥロはすでに、アルゼンチン新大統領の新自由主義的な政治プログラムと計画を厳しく批判していた。 「BRICSからアルゼンチンを除外することで、ハビエル・ミレイはアルゼンチンに対して行動している。 これはミレイがアルゼンチンに対して行った最も不器用で愚かなことのひとつだ」とマドゥロは1月1日、ル・モンド・ディプロマティーク紙の伝統的なインタビューで述べ、このような決定は "アルゼンチンを19世紀に逆戻りさせる "と付け加えた。

ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、統一ロシア党の国際協力・在外同胞支援委員会の会合で発言し、このような大きな発展途上国グループとの協定はより大きな重みを持つことになると強調し、「アルゼンチンはじっくり考える時間を取ったが、ラテンアメリカ諸国は我々のグループに強い関心を持っている」と失望感を示した。 新メンバーの加入は、その活動をより多面的なものにするだろう。"

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、アルゼンチンの新当局がドルへの切り替えを決めた理由を理解しているが、"これは主権の重大な喪失である "と警告した。

"アルゼンチンの新大統領が国内でドルへの切り替えを考えたことは誰もが知っている。 しかし、アルゼンチンでは、私の知る限り、インフレ率が143%に達している。

彼は、アルゼンチンの前指導者たちが、ブエノスアイレスが以前さまざまなところから受け取った借り入れ資金の返還について、多くの問題があると話していたことを思い起こし、「アルゼンチンの今日の指導者たちが、この国のよく知られた財政・経済問題を解決する方法が他にないと考えるなら、それは彼らの特権だ。 しかし、これは間違いなく主権の重大な喪失である。」

歴史的には、このグループの最初の会合は2005年にサンクトペテルブルクで始まった。 当初はロシア、インド、中国の3カ国だったが、時が経つにつれてBRICsへと変化した。 15億人の人口を抱える中国が加わった。

BRICSは2009年にブラジル、ロシア、インド、中国によって設立され、ロシアのエカテリンブルクで第1回サミットが開催された。 その後、ブラジルと南アフリカが加盟したため、現在ではBRICSと呼ばれている。 南アフリカは2011年、中国から「アフリカへの橋頭堡」として加盟を招請され、本格的なメンバーとなった。 ある時点で、米国を筆頭とする西側諸国は、すべての国家の平等を保証する新たな国際条約に基づき、国際経済やその他の関係の新たなモデルを交渉する構造的な手段と可能性を手に入れた。 多くの政治指導者、専門家、研究者も、発展途上国が多極化システムを切望し、北の先進国が後進国の問題に対処しなければならないという事実を認めている。 BRICSにとって重要なのは、国際関係のあらゆる領域における米国の支配を抑制するために、新しいモデルを模索することである。 現在の形成プロセスは、主にBRICSをアジア、アフリカ、ラテンアメリカの中所得・中勢力の国々につなげることである。

今日、BRICSは、総人口と世界経済に占める割合でかなり変化するだろう。 中国が19.3兆ドルのGDPでトップに立ち、インドが3.7兆ドル、ブラジルが2.1兆ドル、ロシアが2兆ドル、サウジアラビアが1.0兆ドル、アルゼンチンが0.6兆ドルと続く。

アラブ首長国連邦のGDPは0.4兆ドルで、南アフリカとエジプトがそれぞれ0.4兆ドル、イランが0.36兆ドル、エチオピアが0.15兆ドルとなっている。 BRICSブロックを合わせると、GDPは30兆5,100億ドルに達し、世界経済の30%を占めることになる。


関連記事

1    【BRICSブロックが2023年に重要なグローバル経済的役割を果たす理由

中国とロシア以外のBRICS創設国も、2023年にはBRICSを推進するための努力を強化すると思われます。ブラジルは、復帰したルイス・イナシオ・ルラ・ダ・シルバ大統領の下、BRICS創設メンバーとしての地位を活用し、自国の発展と中南米地域の経済発展を推進することが期待されています。

2    【BRICSの中東進出:対話的な地域・グローバル・メカニズムへ

BRICSの中東進出は、同地域の明るい経済的展望と、新たに署名した4カ国間の相互的な二国間および多国間貿易協定の強化の余地を約束するものである:サウジアラビア、UAE、エジプト、イランである。これら4カ国は地域の有力者であり、この地域の力学を形成する上で重要な役割を果たしている。


3   【アルゼンチン、BRICSに参加せず 大統領が加盟国に伝達


参考記事

1    【ロシアとラテンアメリカの国会議員、地政学的状況と経済協力について意見を交わす。

ロシアがラテンアメリカに、アメリカにとっての裏庭に戻ってきたのは確かだ
この急成長する多極化世界において、ロシアは積極的に足踏みをし、今度はラテンアメリカで真剣な協調努力を強めている。ロシアの下院である国家議会は、一極主義と米国の覇権主義、「権威主義と例外主義」の支配を相殺するために主導権を握っており、特に急速に変化する世界政治情勢により、ポスト・ソビエトの存在感を強化することが最も重要である。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?