見出し画像

2世帯住宅にはどんな間取りの取り方があるのか?

皆さんこんにちわ!青森県で住宅営業をしておりますHeritaage Home佐々木と申します。

今回は、2世帯住宅をお考えのお客様から2世帯で考えているんだけどどんなプランがいいかわからないとお話し頂きましたので、簡単にご紹介していこうと思います。

画像1

2世帯住宅には、大きくわけて3つの間取りの取り方がある

2世帯住宅を検討していてとなると、まず最初に大事になるのは、時期です。将来的にご夫婦どちらかの親御様と一緒に住むのかそれとも新築へご入居のタイミングで一緒に住み始めるのか2世帯住宅を考える場合この時期によってどんなタイプの2世帯住宅がご家族に合っている間取りなのか変わってきます。また2世帯住宅となると部屋数なども増えるため全体の坪数も単世帯と比べても大きくなりやすくなります。使う予定があまりないのに広くとりすぎると建物予算もかさんできますし固定資産税も多く支払うことになりますので、ここは慎重に勧められた方が良いかと思います。

2世帯同居型

2世帯同居型とは、単世帯のお家にプラスで親御様用のお部屋を取るような間取りです。建築をしてすぐに一緒に住み始めてもいいですし、将来的に一緒に住むと行った際も水回りやリビングなどは共有のため、引っ越しの手間が少なく済む間取りです。また2世帯でお住まいになる前は、ご友人や親せきの方が泊まる際には、お部屋として活用出来ます。多目的に使いたいといったご要望もある場合取られるお客様もいらっしゃいます。
1つ気を付けないといけないのは、水回りやメインのリビングが1つため別々に暮らされていた場合ライフスタイルなども異なるためプランの作成の際そこも考えたプランになっていないと結構大変と以前いらして頂いたお客様からお聞きしました。

2世帯分離型 

こちらは先ほどの2世帯同居型にリビングや水回り、キッチンなども別々にしたプランの取り方になります。最初から一緒に住み始める場合こういったプランにされたいとご要望頂くケースもあります。お客様からも親御様と施主様ご家族のライフスタイルも異なる場合が多いため夕食や朝食を作るためキッチンを使うタイミングや食事のタイミング、お風呂などの使うタイミングなど違ったりすることがあるため生活空間をわけて休日などみんなで過ごせる時は、一緒に過ごしたいとお話し頂くこともございます。

ただし先ほどの同居型よりも、リビングやキッチンなども2つ取るため建物は大きくなりやすい。また設備などの個数も増えて建築コストも高くなりやすいです。

だからこそ分離型を希望するのであれば、親御様と施主様でご相談しながらプランを考えていく必要があります。これについては、2世帯住宅をお考えの場合最初に話し合う必要があるかと思います。ご要望がお住まいになる皆様からあるかと思うので、どんな種類の住宅にするのか話し合ってメーカーとも打ち合わせするのが、いいと思います。

2世帯完全分離型

こちらは2世帯分離型のお家の玄関も分けた分離型のお家です。玄関も分かれているため家が2棟あるイメージになります。ここまでくるとコストも2棟分となります。

まとめ

2世帯住宅といってもどんなタイプにするのかによって生活スタイルなども変わってきます。住宅は高額な買い物のため安易に決めたプランのせいで不満を抱えたまま生活をといったこともあります。ぜひご家族で話し合ってどんなお家を建てたいのか話してみて下さい!

また信頼できる住宅営業の方が見つかったらその方とお家の相談などもされるといいと思います。私もですが、たくさんのお客様とお会いして、ご契約頂き、建築されてお住まいの方から別メーカーで建てたお客様やすでに別メーカーで建築されて築浅でお住まいの方など様々なお客様とお話しさせて頂いております。その中でこれをやって良かったやこうしておけばよかったなどの声も頂いております。ぜひそういった住宅営業の方にも相談してみて下さい!あっもちろん信頼できる方か自分たちのお家のことを考え言ってくれているのかを見極めてからがいいと思いますよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?