マガジンのカバー画像

Studio Oneの使い方

11
DAWソフトウェア「Studio One」についての使い方や解説、便利な情報などをDTM初心者の方にとって有益な情報になるようにまとめていきます。
運営しているクリエイター

#可愛くてごめん

Studio One 6 操作ガイド 初期搭載音源ソフトの種類・立ち上げ方・プリセット選択

Studio One 6 操作ガイド 初期搭載音源ソフトの種類・立ち上げ方・プリセット選択

皆さんこんにちは、ケイです。
本日はStudio Oneに最初から付属している音源ソフトの立ち上げ方とプリセットの設定の仕方を解説します。

Presence XT(Prime/Artist/Professional)Presence XTはStudio One Primeには唯一の初期搭載音源ソフトです。実際の楽器やシンセの音を録音したオーディオファイルを再生するタイプの音源ソフトです。

ピア

もっとみる
まずはベタ打ちで練習してみる

まずはベタ打ちで練習してみる

さて、これまでは「なぜ私がDTMを始めようと思い至ったのか」また「ボカロ曲を作るために必要なソフトウェアやインストール手順等の解説」を2回に分けて書いてきましたが、ここからいよいよ実際にDAWを操作してPCに音を入力していく作業を始める事にします。

DTM初心者なのでまずは「ベタ打ち」(テンポや音の強弱が一定で、エフェクトや調整等を一切かけずに単純に音階だけを入力していく事)でとりあえず入力して

もっとみる