仲間と一緒に力を蓄える・ほーりーとーく#2920
おはようございます。
2024年 8月7日 水曜日です。
半年間に渡る学びの場が一区切りとなりました。毎年思うことですが、一生懸命に学びに向き合う人の姿というのは尊いということです。知識を得ても成果までは行き着けない葛藤に向き合う姿も同様です。私も常にその初心を忘れずに、日々の仕事に向き合わなければと思うばかりです。また今日から再スタートです。
■■ 月間テーマ
主体的に行動しよう
■■ 今週の質問
あなたが主体的に行動してうまくいったと感じたのは、どのようなことですか?
■■ 質問に対する考え
「社外の仲間と学ぶ会」
会社の中だけでなく、会社以外の人達との学ぶ会を定期的に実施しています。幼馴染みだったり、地元町会の仲間だったり、経営者仲間だったり。どの会も私が最初の一声をかけて、今まで長く継続ができています。自分にとって居心地が良いと思えるので主体的に取り組み継続ができています。
■■ 今日の徳目
「2.笑顔」
気持ちを切り替えて、笑顔で今日やるべきことをしっかりとやり抜きます。
■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「強みを研ぎ澄ますのが教育の目的」
いまの自社が行っている様々な人材育成の仕組み。その仕組み一つ一つがなぜ行われているのか。その目的を明確に認識することの重要性を思い知りました。
おおよその育成方法というのは既に目の前にあったもので、決まっていることだからやり続けてきたというものだったりします。しかしそこには必ず目的があるはずです。そして願わくばその目的は自分達の会社がお客様に提供したい価値を生み出すことや、自社の強みを研ぎ澄ます為のものであって欲しいものです。
組織の管理者としての立ち位置が上がるにつれ、その目的から目を反らさずに今を直視する覚悟が必要になります。私にはその覚悟があるのだろうか。
■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。皆さんの支援のおかげで今回も沢山の学びが得られました。
■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。
■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。
堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?