見出し画像

人の心は庭のようだ・ほーりーとーく#2693

おはようございます。
2023年 12月25日 月曜日です。

今日はニュー太平の伊吹さんのお誕生日です。仕事のみならずプライベートでも色々なことにチャレンジされていますね。お子様も大分立派になり、人生の次なるステージが見え始めてきていることと思います。これからもその挑戦を心から応援しています。お誕生日おめでとうございます。

■■ 月間テーマ
人が育つ会社にしよう!

■■ 今週の質問
人が育つ会社にするためにすぐにでもできることは何だと思いますか?

■■ 質問に対する考え
「自分の考えを発信する」
幸いにも私は毎日発信している「ほーりーとーく」があります。この場を通じて、様々な出来事に対する自分の考えを発信していくことが大切だと思っています。それが私自身の学びになり私が成長する。そして私が経営者となっている会社組織のメンバーにとってもプラスに働いていくはずです。

■■ 今日の徳目
「10.誠実」
自ら作った場を大切に向き合い、成長していきます。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「人の心は庭のようだ」
表題の言葉を経営者セミナーで耳にしました。庭というのは手入れをこまめにしなければ直ぐに雑草が生い茂って乱れていってしまう。人の心も、常に手入れをし続けておかないとすぐに荒んでいってしまうということです。本当にその通りだなと感じます。後ろ向きな考えや発言が多い人というのは、この手入れが行き届いていないということだと確信しています。
では人の心に対する手入れとは何か。それは学ぶことに尽きます。できるなら仲間と共に語り合って自分の考えを研鑽して行ける場であれば、より一層学びへの意欲が高まっていくはず。そうすれば荒んでいくことはないでしょう。
私はその様な学びの場を沢山もっています。本当に幸せな人生だなと思っています。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。そしてメリークリスマス。皆さんにとって良い一日になりますように。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,496件

#スキしてみて

525,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?