見出し画像

印象やイメージは人によって変わる・ほーりーとーく#2785

おはようございます。
2024年 3月26日 火曜日です。

映画「君の名は。」を家族と一緒に見ました。話題になって映画館でやっていたのがもう8年前だそうです…。うひゃ。うる覚えのなか色々な伏線に気づくことができると、改めて素敵な話だなと感じることができました。そしてRADWIMPSの音楽による演出も秀逸です。サントラを聴きたくなりました。「君の名は。」おすすめです。

■■ 月間テーマ
世の中の変化に目を向けよう

■■ 今週の質問
自社の仕事を通して、世の中にどのような変化を与えていきたいと思いますか?

■■ 質問に対する考え
「明日も頑張ろうというやる気を満たす」
パチンコ店にいらっしゃるお客様はどの方も仕事や家庭において何かしらの問題を抱えていらっしゃいます。そのような問題に向き合って乗り越えていかなければいけないのですが、実際にそれを乗り越える為にはそれなりの気持ちや体力が必要になるはずです。そういったときにパチンコ店に足を運び、現実から少し離れて遊んだり、人と話す時間をもって明日も頑張ろうという活力を得ることができていると思います。そんな活力に満ちた人が一人二人と社会に出ていけば、世の中には大きな影響を与えているはずです。

■■ 今日の徳目
「11.自律」
時間にメリハリをもって行動をしていきます。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「印象やイメージは人によって変わる」
人間ですから固定観念というものは多くあるもの。何かに対して一度悪いイメージを持ってしまうと、なかなかそれを払拭することは難しいと思います。例えば世の中におけるパチンコ店という存在です。テレビニュースなどをみてみると、なかなか良いイメージを持たれ辛いもののように思います。
しかしそんな悪いイメージが払拭されるチャンスというものがあります。それは実際にパチンコ店に足を運んで人と接する時です。笑顔で親切に応対してくれるスタッフの方がいる。もしくは実際に会社に入社して、一緒に働く仲間になってみる。そういった経験を経ることで長年にわたって培われた悪いイメージを払拭することができるかもしれません。
印象を変える為には頭で考えているだけではなく、人と接して実際に体験することでしか脳内の考えというのは変わらないものなのだということに気づかされました。まずは体験してみる。本当に大切なことです。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。新鮮な気持ちにさせてもらえる朝礼、とても素晴らしかったです。元気をいただきました。ありがとうございました。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,478件

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?