見出し画像

怒られると凹む ・ほーりーとーく#2746

おはようございます。
2024年 2月16日 金曜日です。

昨日は暖かかったですね。なにも考えずにいつものダウンコートを着て出かけてしまったので、若干の汗をかいていました。天気予報も見ずにボーッとしているんだなぁ…。まぁそれもまた良いかな。

■■ 月間テーマ
けじめ・区切りを意識して仕事に取り組もう

■■ 今週の質問
仕事の区切りを迎える際に、どんなことに意識する必要がありますか?

■■ 質問に対する考え
「次に目指すべき所を見据える」
仕事においての一区切りを迎えたとしても、必ず次のゴールに向けた課題や問題が浮かび上がってくるものです。気持ちが切り替わるのを待ってから次のことを考えたい気持ちはあるものの、ある程度は早い段階で次に向けた課題や問題に目を向け、心の準備をしておきたいものです。

■■ 今日の徳目
「11.自律」
限られた時間のなかで多くのことに取り組む一日になります。自律的に計画して行動します。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「怒られると凹む」
とあるお店にて注意をされました。お店の運営面における都合に準じた注意事項を言われたのですが、それなりに強い口調で言われてしまったのでカチンと来た反面、凹んでいる自分に気づかされました。
お店として下手に出過ぎるあまり、お客側の行動に改善が見込まれないのでは意味がありません。きっと経験的なもので対応の機微を決めているところがあるでしょう。と、頭では分かっているものの、感情的に揺さぶられていて、そのお店を使うのを辞めようかなと思ったりもしてしまう自分がいる。伝え方は大切にしようと感じ入る瞬間でした。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。普段見えない一面に触れることができて嬉しかったです。また次回を楽しみにしています。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?