見出し画像

言うは難し、言わずも難し・ほーりーとーく#2699

おはようございます。
2023年 12月31日 日曜日です。

ほーりーとーくラジオを更新しました。
#48・幼馴染とのカラオケは最高
https://spotifyanchor-web.app.link/e/N0B3G9yRXFb
いよいよ今年最後の一日がやってきましたね。昨日は日記を眺めながら今年一年がどういう年だったのかを振り返っていました。本当に色々なことがあった一年ですが、なによりも皆さんと一緒に、いまを元気に健康でいられることが一番の喜びです。そして私自身に対してもそうです。前向きな気持ちで今を過ごせる心と身体があることに心から感謝しています。また2024年という年もじっくり歩んで行きましょう。

■■ 月間テーマ
人が育つ会社にしよう!

■■ 今週の質問
人が育つ会社にするためにすぐにでもできることは何だと思いますか?

■■ 質問に対する考え
「仲間の成長に確信をもち喜ぶ」
人間を形成している遺伝子DNAというのは常に成長し続けるべく分泌を繰り返しているとのこと。そんな遺伝子から成り立っている人間というのは常に成長し続けているということになります。年齢は関係なく誰でも、昨日より今日、今日より明日は成長しているのです。そのことにまずは仲間の私が確信をもって、そのことを喜んで相手に伝えていかなければいけないなと思います。

■■ 今日の徳目
「3.言葉」
どんな徳も言葉を大切に一日を過ごします。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「言うは難し、言わずも難し」
言いたい事をズバッと相手に伝えるのは気持ちが強く無ければできないといわれます。確かにその通りだなと思います。ですがそれ以上に、言う必要のない事を相手に言わずに堪えるということも気持ちが強く無ければ為し得ないことだなと感じます。甘い気持ちによって、すぐに余計なことを口から出してしまう。そして相手を傷つけてしまう。精進し続けなければいけないなと感じています。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。年末年始とはいえ、一日単位でみればいつもの一日です。今日という日にしっかりと足をつけつつ進んでいきましょう。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,478件

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?