見出し画像

選択肢は無限にある・ほーりーとーく#2728

おはようございます。
2024年 1月29日 月曜日です。

自宅のバスタオルを一新しました。こういう時に活躍するのがニトリです。お手頃な価格帯で様々な選択肢が用意されています。おかげさまで家族で買い物をするのも楽しいです。身体に触れるものは定期的に新しいものにしていきたいと思うのですが、最近は時間が経つのがあっという間なので、ボーっとしていると直ぐに忘れてしまいそうになります。新しいバスタオルになったおかげで、これからの毎日のお風呂が楽しみになってきました。

■■ 月間テーマ
自社のビジョンを意識して仕事に取り組もう

■■ 今週の質問
自社のビジョンを達成した時に、自社はどのようなチャレンジをすべきだと感じますか?

■■ 質問に対する考え
「新たな職場環境づくり」
人は自分の立っている居場所の環境によって成長の仕方が変わっていくものです。ビジョンを達成した時にはまた新たなチャレンジに進んでいくことになるのでしょうから、その時は人事制度も新しい取り組みへと進んでいければ良いと思います。人の採用や配置であったり。人事制度はなかなか簡単に変更することが難しいので、区切りを迎えた時に行うのも一つの手ではないでしょうか。

■■ 今日の徳目
「6.責任」
自分なりの「与える」。今日も徹底的に実践していきます。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「選択肢は無限にある」
スーパーマーケットというのはお店によって様々に個性があるものだということを改めて感じました。普段は大手のスーパーやコンビニで買い物をすることが多い為、どのお店にいっても商品ラインナップや価格帯は変わらないのではないか…と無意識に思い込んでいたように思います。少し足を伸ばしてみると、お手頃な価格で魅力的な商品を提供しようとしている挑戦的なスーパーマーケットというのはあるものなのです。距離的に利便性があるとは言い難いのですが、気持ちに余裕があるときは活用してみて、普段と異なる刺激を得るのもいいものなのかもしれませんね。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。私たちにしかできない価値の提供の仕方を模索していければいいですね。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?