見出し画像

新時代、覚悟はいいか・ほーりーとーく#2844

おはようございます。
2024年 5月23日 木曜日です。

どうでもいいと思えることで延々と悩めることって、幸せな人生の営みだなと感じました。最近ですと手紙の紙のサイズで悩んでいました。気持ちが伝わればどんな大きさでも良いのにね。ちょっとした悩みを拾い上げ、気づいたらここに書いていきたいなと思いました。

■■ 月間テーマ
自分の強みを仕事に活かそう

■■ 今週の質問
仕事で関わった人の中で、どんな強みを持った人に出会いましたか?

■■ 質問に対する考え
「自ら目標を掲げ達成し続ける人」
目標には二つあると思っています。自分で決めた目標と、自分以外が決めた目標です。自ら目標を立ち上げ自分を鼓舞し続ける人。そしてそれを周囲に示し続けている人というのは、自ずと周囲から多大な信頼を寄せています。

■■ 今日の徳目
「4.親切」
沢山の経営者の方々と交わる場に行ってきます。心に余裕をもっていきます。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「新しい時代は既に来ていた」
年に一回、毎年の恒例となる公の場に長年に渡って参加し続けていると、刻々と環境が変化していることに気づかされます。特に人の顔ぶれや人の在り方などは、数年前と比べると大きく変化しています。となれば、私の立ち位置やあるべき姿も変わっていくはず。ボーッとしていていつまでも変わらないと思い込んでいたのは自分だけなのかもしれません。
時折、自分の立ち位置を再確認することが大切だなと感じました。できる限り期待に応えたいですからね。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。時間軸を長く持たなければいけない事柄ばかりですね。着々と進めていきましょう。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,614件

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?