見出し画像

黙々と手を動かせば頭がすっきりする・ほーりーとーく#2748

おはようございます。
2024年 2月18日 日曜日です。

ほーりーとーくラジオを更新しました。
#53・学ぶ楽しさを語りたい
https://podcasters.spotify.com/pod/show/holytalkradio/episodes/53-e2fsv00

ゲームの話です。任天堂switchの「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」を完全クリアすることができました。久しぶりの横スクロールのスーパーマリオでしたが、想像をはるかに上回る面白さでした。全てのステージが個性を爆発させたアイディア満載です。そして最後はお約束の超難解なステージも待っています。根気強くチャレンジし続けてやり切ることができました。さすがのスーパーマリオクオリティです。スーパーマリオブラザーズ ワンダー、おすすめです。

■■ 月間テーマ
けじめ・区切りを意識して仕事に取り組もう

■■ 今週の質問
仕事の区切りを迎える際に、どんなことに意識する必要がありますか?

■■ 質問に対する考え
「なにか新しいことにチャレンジできないかどうか」
100%の力でゴールを迎えることができたとしても、5%や10%の余白を敢えて作り、新しいチャレンジができないかどうかを考えてみます。余裕や余白というのは自分自身で意識して作らないとなかなかできないものです。

■■ 今日の徳目
「13.感謝」
今日も健康に身体を動かせることに感謝して過ごします。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「黙々と手を動かせば頭がすっきりする」
手と指を動かして物を作る時間というのはとても楽しいものだなと改めて思います。ゼロから何かを発想し創るというところまでには至りませんが、決められた通りにやるだけでも十分に頭がすっきりする感覚を覚えました。思い起こせば、社外での仕事をしている時は、事務作業に徹している時間が愛おしかったりします。テレビゲームでいえばオープンワールドのゲームよりも、ストーリーがガチガチに決められているRPGのようなゲームの方が好みという感じでしょうか。仕事の立場的には想像力を発揮しなければいけないのですが、息を抜く時くらいは既定路線に乗っかった作業に徹して楽しみたいなと思います。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。日々の些細な楽しみを味わってこれからも進んで行きましょう。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?