見出し画像

緊張は挨拶でほぐしましょう・ほーりーとーく#2820

おはようございます。
2024年 4月30日 火曜日です。

ユニクロのプリントTシャツ「UT」という商品を家族で買いに行きました。お目当ては任天堂Switchのゲーム「ゼルダの伝説 Tears of Kingdom」とのコラボシャツです。我が家は全員がこのゲームのユーザーなので、可愛いデザインの数々に大興奮でした。魅力的なキャラクターを生み続けるってすごい仕事だなとつくづく思います。

■■ 月間テーマ
組織力を強化しよう

■■ 今週の質問
自社でどのような対応をすれば、さらに組織力が高まると感じますか?

■■ 質問に対する考え
「気持ち良い挨拶を交わす」
人間関係の基本は気持ちの良い挨拶からです。組織力という言葉にすると難しく考えがちですが、あくまでも人間関係が大前提のこと。一人一人が仲間との気持ち良い挨拶への気持ちを持って実践していれば、自ずと結束は高まっていくはずです。

■■ 今日の徳目
「7.前向き」
新たな局面を前向きな気持ちで迎えます。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「難しすぎるとやる気なくなる」
とあるRPGゲームをプレイしていた時のことです。ストーリーを進めていたら途端に難易度が高くなって、簡単には攻略ができなくなりました。その時にフッと集中力が切れてしまい、そのゲームはもうやらなくていいやとなってしまいました。
私のメンタルの巡り合わせもあったと思いますが、極度に高い難易度になり、システムも複雑だったりすると集中力というのは続かないものなのだなと気づかされました。
これは仕事においても同じことがいえるかもしれません。適度にバランスのとれた難易度でないと、集中力が切れて面白さを感じれなくなってしまうものなのです。仕事をする側として、課す側として、気をつけなければいけないなと思いました。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。果敢にチャレンジし続ける皆さんの姿勢に励まされています。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

オープン社内報

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?