見出し画像

リーダーの存在で安心感が得られる・ほーりーとーく#2747

おはようございます。
2024年 2月17日 土曜日です。

落ち込むことがありました。会社外でのことなのですが、なぜその様になってしまうのだろう…と途方に暮れているところです。先に進み続けるしか選択肢は無いのだから進むしかありません。とはいえ進む度合いは自分の責任で調節しないと身体と心がもたない。何とか立ち直って新しい週を迎えます。

■■ 月間テーマ
けじめ・区切りを意識して仕事に取り組もう

■■ 今週の質問
仕事の区切りを迎える際に、どんなことに意識する必要がありますか?

■■ 質問に対する考え
「感謝の気持ち」
仕事も人生も、どこまでも続く果てのない旅です。区切りを迎えることができたのであれば、そこまで行き着くことができたことへの感謝。具体的には仲間やパートナーの存在に対しての感謝の気持ちをもたなければいけません。自分一人では何もできません。一緒になって努力し合える仲間の存在への感謝を常に忘れないようにしたいです。

■■ 今日の徳目
「12.健康」
身体も心も休める貴重な時間です。しっかり集中して休みます。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「リーダーの存在で安心感が得られる」
組織には必ずリーダーが必要です。リーダーに求められる役割というのは様々にありますが、もっとも大切な役割は仲間達に対して安心感を与えることでは、と気づきました。リーダーがそこにいるだけで安心感が得られる。危機的状況になったとしても、常にそこに居て励ましの言葉をかけてくれる。私もそういった役割を果たせるリーダーにならなければいけません。常に様々な悩みや葛藤があるものですが、それを乗り越えるために胆力というものが試されます。今の私にもっとも必要とされる力といえます。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。皆さんの覚悟を感じる時間となりました。必ずいい結果に恵まれると信じています。私も負けずに進み続けます。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,478件

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?