見出し画像

小旅行 天橋立②

①からの続き。

真名井神社へ向かう。

籠神社の右手の駐車場を抜けるところから500メートルくらい歩くかな。
若干の坂道もあるけど近いです。

看板も出てる。

道も整ってる。

栗がはぜたりして秋は良いねえ。

鳥居があってから、まだもう少しのぼる。

着いたぜ。
7〜8年位前、初めて来た時より綺麗になっていたのは、スピ系の皆さまが注目して訪れたからかも知れない。

ちなみに節度を持って注目するのは、お住まいの神様にも参拝者にも管理者にも三方良しなのでは、と個人的には思っている。


入り口は球を持った龍が守ってた。
丹後の龍神信仰からきているらしい。

かわいいじゃねえか。

ここから上は撮影禁止になっていた。

中には、古代祭祀場の磐座があったりします。

木々の間に日が差して、美しい参拝でした。


あ、お水を汲んだりできるよ。
私は全然いらんタイプなんだが、お水汲むのがお好きな方は入れ物ご持参でどうぞ。


そんなこんな、ウロウロして。
普通はこの後ケーブル乗って股のぞきしたり成相寺に行ったりするのでしょうが、今回は割愛。

どこから天橋立を眺めるのが良いかの分かりやすそうな人様の記事のリンクだけ貼らせていただこう。
私も今度のときは行こうかなーと思います。

日本三景・天橋立!どこからの眺めがベストなのか徹底比較してみました


フェリーでまた文殊堂付近まで戻ってきて、お宿が経営するカフェで休憩。ここがなんだかやたらと海が近くてビックリする。

ひょえー、凄い。
窓も開いてて、風が吹いてきてて良かった。


さて、休憩が済んで松並木を散歩。

両サイドが海だから、爽やかな風が吹いて、大きい波音が聞こえてきて、とても気持ちが良い。
さすがは日本三景。歩くも良し、自転車も良し。

ところどころベンチもあったよ。
人もまばらな夕暮れ時。
しっとりとお散歩したい人にオススメやなあ。

つかこれ籠神社へ真っ直ぐ続く参道なのだな。
今度はここを通って参拝するのも良いかもな。


そんでもって歩き疲れちゃったので、温泉に入ることにした。

駅前には「知恵の湯」という立ち寄りの温泉施設があるんだけれど、水曜日はお休み。

そこで、駅近くの天橋立ホテルの日帰り温泉を利用する。
タオルが借りれて、1000円程度だったような。

入り口付近の椅子とか好みだわ。
人がいたので中は写真は撮れなかったけれど、脱衣所とかの設備がきちんと整っていて、露天風呂から海も見えてて、オススメです。

ちなみにお湯はしょっぱかった。
海の近くだなあ。


日が暮れてきて、電車に乗る前になんか軽く食べたいなあ、と思うのだけれど、この辺りのお店は基本だいたい5時には閉まるようだ。4時ラストオーダーとか、酷いわ。

だが、17時からオープンするラーメン屋さんがあったので入ってみた。

天橋立くじからラーメン

店名の「くじからラーメン」は、特殊な醤油油を使っているクセのある味って書いてあったので、それを食べてみた。

ああ、確かに何て言っていいのかわからない。
濃い味付け、ほのかに黒酢のような酸味。
油っぽさはなくて、太麺がツルツルしてる。
ネギの代わりに生タマネギが入ってる。
私はとてもアリやなあ。
チャーシューも上手に出来てたよ。

普通に他の味もあるようなので、複数人で行って色々と頼むのも良いかもしれない。


食べ終えた頃には、すっかり日が暮れて駅前が寂しい。

なんてことでしょう。
お茶するところもない18時30分て。
駅ナカにコーヒーとかビールをテイクアウトできる小さなショップがあったので、致し方なくそれにしときました(コーヒーは普通に美味しかったよ)。

そんなこんなでまたガラガラのグリーン車に乗って、帰京。
到着21:19。やっぱり近いな。

それにしても良いところだった。
お天気が素晴らしかったのはあるけれど、海があって山があって、美しい神社があって、温泉があって。なんと豊かな場所でしょう、と改めて感じた次第。
個人的には宮島より好きだな。

今度は泊まりで来るのも良いかもなあ。
そのときは松並木を自転車で通り抜けて籠神社まで行こうかな、と思うんでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?