見出し画像

要らないものは要らないもの。メルカリ使って世を循環させたい!!!


最近メルカリを始めたという話。

自分にはもう不要なものでも、誰かにとっては必要なものだったりする。だったらその人に譲る、というくらいのモチベでゆるゆる始めてみた。なんとまぁ、物がどんどん部屋からなくなるという快感に目覚め、すっかりメルカリにハマってしまっている私。(笑)


いやー、メルカリって、よくできたシステムだなぁと感心しちゃうわ。

画像3

いいねの数とか閲覧数とか確認できるんだけど、傾向も汲み取りやすい!(ちなみに、ピンクが服でブルーが本。)


私は、メルカリは売る専門にしていて、出品・梱包・発送が私の役割なのね。現金が目の前でリアルに行き来するんじゃなくて、メルペイで使えるお金に換金するシステムだから(私の場合ね)、なんか現実味があるような無いような・・・。

私が出品したものを誰かが購入してくれれば、それをコンビニに持っていくだけ。相手の住所も書かなくていいし、送り手である私だって匿名でいい。郵送費は自動で差し引かれるから手間がかからない。

何これ?!便利すぎないか?!

画像1


私がね、メルカリを始めたのは、あることに気づいたことがきっかけだったんですね。『私の部屋、要らんものばっかりしかないやないの!!!』ってね(笑)まあこんなエセ関西弁で独り言なんて話さないですけど(笑)

出かける直前になっても、着て行く服が全然決まらなくてイライラ。こんなことはもうしょっちゅうで、結局いつも同じ服ばっかり着ていて。特に冬服ね。出番がないなら、この服持ってる意味ないじゃん!!!って、ふとね。

本だってさ、同じだった。何回も読み返したいお気に入りの本はもちろんいくつかあるけど、いざ読もうとする本って、新しく買った本とか図書館で借りた本とかで。読みたくなる本は増える一方でラチが開かない。なのに所有するとなると、かなり場所を取るし。待機してる本ありすぎ!!!て、ふとね〜。

まあこんな感じで考えた結果、基本は、本と服を出品しております。

服も本も、もっと循環させたほうがいい!と思うようになりまして。メルカリさんの力を拝借させていただき、その素晴らしさにドップリ♡ 元を取ることはできてないけど(そもそも元が取りたいわけじゃなかったし)、売上で買い物すれば、微量ながらも経済回せてることになる。はい。私の意に沿った、とっても満足なメル活ができているというわけです♡

画像2


自分のクローゼットと向き合う  →  一着の服と向き合う  →  欲しい人と向き合う  →  キレイにお別れする  →  お別れしてキレイになる(クローゼットが) ✨

服を出品するときはね、私の脳内こんな感じ。この一巡がすっごく快感で、メルカリがその手助けしてくれてるってのが、便利で嬉しい。というより、便利をうまく活用できてるってことが嬉しい。


一つ一つの物との思い出を振り返ったりね、どんな言葉を使えば相手にその魅力が伝わるかを考えたりね。そんな時間を過ごすと、魂をまた吹き込めてあげられてる気もする。次のお家でも頑張ってねーって。

ふーう。今日も朝から3つ、発送してスッキリ。循環循環!

私はね、もっともっと身軽になりたーい!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?