記録の記録(自己紹介など)

はじめまして、記録です。

今日は1月11日(水)、新月です。
新月って新しいことを始めたり、計画をたてたり、願い事をしたりするのにと~っても



良いんですか??



なんかそんなことをよく聞くし、もしそうだったら今日がチャンスだな…と思ったので、今日からnote始めてみます。

✿記録(きろく)といいます。
✿小学生と幼稚園の子供がおります。
✿幼い頃のいじめが原因で不登校や、消えてなくなりたい衝動、自己嫌悪、自己否定…様々経験してきましたが、その都度いろんな人に助けられて生きてこられました!
✿運がよかったな~と思っております。
✿昨年から急に長年の自己否定マンが解消されて、なぜか今は毎日Happyです!笑
✿20歳で出会った本「あなたは絶対!運がいい」(浅見帆帆子さん著)を長年愛読しています。大好き!

簡単に自己紹介しました。
どうぞよろしくお願いします!

昨年からずっとあちこちでnote、note、note…よくnoteの話題を耳にしていました。

それは私がnoteをやってみたいなぁ、と少し気にしていたからだと思いますが、気になっても結局やらないってのもなんか勿体ないので、今年はやります~

更に、年始からかなりショッキングな出来事がたくさんありましたね。。
テレビをつけると連日悲惨なニュースが飛び込んできます。

人間は元々ネガティブが得意な生き物です。なぜなら、最悪な状況を予想していないと命取りになる可能性があるから。

だから無意識に悲惨なニュースを選んで見てしまうし、必要以上に同調してしまうんですよね…

同調や共感も、寄り添いの気持ちとしてとても大切です。
大切ですが、共感しすぎて自らもツラい…苦しい…怖い…となっている人を見かけます。

今回の災害や事故でも多くの方がそれはもう想像もつかないくらい悲しくてツラい状況にあるのでしょう。

そんな時に私に出来ることは、一緒に闇を抱えることではなく、いつでも力になりますよ、必ず立ち直ることができますよ、という応援なんだろうな、と考えました。

コンビニの寄付金BOXにお釣りを入れてもいいですね!

被災地に物資を送りますという団体が物資の募集をしているのであれば、そこに荷物を託すのでもいいと思います!

自分ができることから少しずつ、人の役に立てることを自分なりに考えてやっていけるそんな2024年にしたいと思いました。


軽く書こうとしたら重くなりました。不思議!

暗くなりがちな最近ですが、いい事、幸せだと思ったこと、素敵な出来事、綺麗な景色…など投稿していきます!

1年後にはあら不思議。なんかいい感じの人になっていたいです笑

それでは、ここまで読んでいただけた方がいらっしゃいましたら、本当にありがとうございました!

記録による記録でした。失礼します♫

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?