見出し画像

「今日の夕飯の献立、何も思いつかない…」
という時は、自分がなんとなくつかれてるな~と感じるとき。
あと、左手に少し痛みが出るのもつかれてるサインだと思ってる。

普段は「趣味、献立考えること」と言うくらい献立を考えるのが好き。
食材で検索したり、SNSをみておいしそうだなと思ったものを作ってみようと思ったり。
会社員時代もよく仕事の合間にレシピブログ(全盛期)をみては
「毎日の献立だけ考えて暮らせたら楽しいだろうな…」と思ってた。
その時はちょっと優雅なマダムたちがここぞとばかりにおいしいお料理と
テーブルコーディネートを競うようにブログに書いていた時代でもあり、
ブロガーからフードコーディネーターに華麗に転身する人も多くて
料理が好きなこともあって、その優雅そうな生活に思い切りあこがれていた。

その後、結婚して子供が生まれ毎日献立を考えるという夢はかなったけど、たまにある献立が思いつかないとき。
言い換えれば食べたいと思うものがなかなか思いつかないとき。

そんな時は、何かつかれたから休むべし、というカラダからのサインだと受け取ってる。

睡眠時間長くしたり、施術に行ったり、頭で物事を考えすぎなので頭で考えないようにカラダを動かしたり、音楽を聴いたり、散歩したり。

あとは、食べたいなと思う料理をとことんまで細分化してみる。
「いま、何を食べてみたいかな」
「炊き立てのごはんが食べたい」
「もっちりしたお米じゃなくて、あっさりしたお米で」
「何かのせようかな、おにぎりがいいかな」
「具は鮭でたっぷりの海苔をまいて」
「お味噌汁も飲もうかな」

ととことん細分化して自分がその時に欲してるものの中に中に入っていく。
自分の中心に入っていくような。

そしてそのイメージが出来上がったら丁寧に作ってみる。
丁寧に味わってみる。
そうするとなんとなく元気が出てきたり、出なかったらまた休んだり。

スーパーや産直市場にいって、あれもこれもレシピが思いつくようになったら元気になった証拠。

なんとなくの疲れのバロメーターを自分で持ってると、疲れがたまっていく前にいろいろ対処できるかもしれないな、と思ってる。

♾️
生理痛・PMS・更年期…
女性のカラダをしなやかにするお手伝い
カラダからのサインを多角的にみていく
ホロソフィー®施術

施術サロン ハチドリ

#つくば
#施術サロン
#ホロソフィー®︎
#ホロソフィーつくば
#更年期対策
#PMS
#メンテナンス
#アクティブシニア