見出し画像

先延ばしにしてしまう本当の意味とは

無意識に、
ちゃんとしなければ、、
ちゃんとやらなくては、、
と、いつも自分の事を煽ってしまう。

それは、ちゃんとできない自分を見たくないから、
体調が悪くても、やりたくなくても
勉強や仕事や頼まれ事をちゃんとこなそうとしてしまう。

もう一方は、サボったり、先延ばしにしたり
遊びに逃げてしまったり、、
こうなってしまう本質的な所は、根が真面目だからこそ
サボってしまったりするという事。
プレッシャーがかかっているという事でもあります。

両者の最奥にあるものは

”ちゃんとしなくてはいけない、、”

というその思い。 

その思いが常にあるが故に、

緊張や恐怖や不安が常に隣りあわせで
纏わりついてしまう。

そこから打開していくには、

ちゃんとしないといけないと思っている
自分自身に気づくこと、、


ちゃんとしても、しなくても
そこに拘りを持つのは、自分自身だけなのです。

そして、
先延ばしにしてしまう自分を責めないこと。

責めるのではなく、その執着を手放すこと。

それだけ、あなたの中に
ちゃんとやらなくてはいけない。

という
囚われがあるという事を知ったという事。

それは、あなたらしく生きる為の
一つのきっかけを得たという事なのです。

量子場調整では、
そんな、思考の癖やパターン、思いこみを
身体から崩壊していくパワフルな技術です。

それは、在りたい未来を設定することから
勝手に自然に、、
過去の囚われや思いこみが解放していく、、

そんな、自分らしく生きることへと
サポートをしてくれる頼もしい技術です。

#先延ばし
#真面目
#真面目を辞める
#ちゃんとしなくちゃいけない
#決めたのは自分
#執着を手放す
#量子場調整
#量子場調整はそこへのガイド

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?