見出し画像

妊娠糖尿病★空腹時血糖値が少し高い

こんにちは。
今日は妊娠糖尿病がテーマです。
ここのところ外来で妊娠糖尿病の栄養相談している人で、
空腹時血糖値が100mg/dl前後のちょいオーバーの人をよく見ます。

食事ノートの記録から見ると
確かに パーフェクト! って食事はしていないのだけど
かと言って、そう悪い食事でもないのですよ。
だから食後血糖値は8割がたが120mg/dl未満であり、それをオーバーしても123とか130とかうんとたまに160みたいな感じです。

若いころは、パーフェクトを目指すべきと思っていたので
本人のストレスがなく全ての値が目標値以下になるよう、さまざまな工夫を提案したり、自分のアドバイスが良くないと反省したり、𠮟咤激励 真正面から本気で応援していました。

でも今は、経験的にこの手の方は分娩に問題がないことが多いとわかってきたので、(あ、勝手にわたしの事だわ、だから大丈夫、なんて思わずちゃんとかかりつけ医の指示を守ってくださいね。)
ゆっくりと本人の話を聞くようにしております
と言うのは、
一生懸命の方が多いのですよ。真面目だし、本当はパーフェクトを目指したいし、でもそれができなくて自分にイライラしちゃったり、栄養士に対して不満になったり……。

問題に対して一生懸命に取り組む、
これって日本人の気質である「真面目」な一面なのですが、
この真面目さが時として、身体を壊してくれます。

実はわたしもこの傾向があります。
時間に全てを終わらせたい。〇〇すべき、〇〇しなきゃ、の気持ちが常。
できない人にイライラしちゃう。ペースの違うのんびりした人にあきれちゃう。自分よりできる人を見ると焦りが激しくなりもっと頑張らなきゃとなる。
そうなるとね、いつも交感神経が高まっているので
アドレナリンが分泌され、血糖値は上昇していきます。

やる気のある朝は、たったコーヒー1杯で血糖値は上昇しちゃうくらい。
カフェイン効果でアドレナリン分泌ってわけです。

ピリピリして何が楽しいのか?
時間内に終えることがそんなに重要なのか?
これが速くできないとどうなるのか?

立ち止まってゆっくりと考えてみると……
別に大きく困ることって無いのですよ!

例えば 保育園から子供が戻るまでにごはんを作り終えたい。
でも
作り終えなくても、大丈夫。

例えば 今日のうちにこの仕事を終わらせたいのに邪魔が入った。
でも
明日は邪魔が入らず時間がとれるかもしれないのだから明日やればいい。

例えば こことあそこの掃除を終わらせなくちゃ
でも
午後にゆっくりとやっても大丈夫。

だいたい世の中のほとんどは大丈夫なことなのですよ。
何を生き急いでいたのでしょう???
わたしは自分のペースと違うオットの尻をたたき、同じように働くことを望んでいました。
今思うととても居心地が悪かったと思います。
わたしが焦るのをやめ、ゆったりと過ごすようになると、オットは気持ちよく自ら手伝いをしてくれます。
時間までに終わらなくて、困ることは別にありませんでした。
締め切りに間に合うようにとイライラしてやるよりも、じっと自分のやる気を待ってから手をつけた方が効率的に仕事が進むこともわかりました。


空腹時血糖値そして食後がすぐにオーバーしちゃうあなた、
その理由は食事だけではなく
単に……

頑張りすぎ !

かもしれないです。
そして……

真面目過ぎるがゆえに「自分いじめ」

しているかもしれませんよ。
もっとできるはず、怠けないで。緩ませないでと。
もっともっと…!と自分のお尻を叩きまくるいじめです。

血糖値を見ることも大事です。
その結果によって食事の見直しをするのも大事です。
でもあなた自身にやさしく過ごすことはもっと大事★
だってあなたは妊婦なのです!!!
妊婦は穏やかに過ごしてほしいのですよ。それをあなたの赤ちゃんが一番望んでいます。

あなたの担当医がどんな指示をされたとしても
あなたがあなたに優しく過ごすことをやめないでほしいと願っています(*‘∀‘)


わたしの日頃の食事とレシピやマインドをメルマガで配信中です。
心と身体と食を大切にしたい方とつながっていきたいです(*‘∀‘)

ご興味あればご登録してください。解除も簡単(;_;)
 → https://lin.ee/2QCTtPC

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?