マガジンのカバー画像

ニートの日常

10
ニートの日常を綴る
運営しているクリエイター

#無職

ニートの日常:飽きたこと編(簿記・筋トレ・AfterEffects・書道・絵・ブログ)

今回はニートな私が しばらく続けてたけど飽きたこと 一瞬で飽きたこと そのうちまた始める…

ニートの日常:TOEIC編

TOEICの最高点:772点 … こうTwitterに書くと高い確率で 「TOEICは5点刻みだボケ」 とツッコ…

ニートの日常:散歩編

私は海から近い田舎に住んでいる。 歩いて数分で海辺に着く。 海岸沿いをてくてく歩いてると …

ニートの日常:メルカリ編

元々写真業をやってた 祖父母&叔父の家に私は住んでる。 みんな亡くなってしまって 廃業せざる…

ニートの日常:中田敦彦のオンラインサロンに入ってみた編

私は中田敦彦が好きだ。 どれくらい好きかというと こんなことを考えてしまうくらい。 YouTu…

ニートの日常:YouTube・動画編集編

YouTubeから警告を受けた。 お前のチャンネル収益化停止しますよ〜 私が運営してたチャンネル…

ニートの日常:ハロワ通い編

自己都合退職して1年が経つ。 私はずっと、就職する気がないのにハローワークに通っている。 失業保険をもらうために。 もちろん、こんなこと、ハロワの職員さんには言えない。就職する気があるってのが失業保険の前提だから。正直に言っちゃうと、お金がもらえなくなるから。 失業保険をもらうには、月に最低2回ハロワに通わないといけない。就職に関する相談とかね。面接受けたり企業見学にいったりも「通う」に含まれるけど。 つまり活動してる実績を見せないといけない。 私はこんなに就職しようと