見出し画像

EVK-NINA-B302(技適付きBLEモジュールEVK)を使ってデバッガーの起動まで[SES編]

意外とまとまった記事がなかったので、NCS(nRF Connect for Desktop)で開発環境を構築してみようと思います。PCが飛んでしまったのも理由です。この手順で構築すると、SESを単独でインストールするよりも素直に開発に着手可能です。

【EVK-NINA-302とは】

モジュール:NINA-B302 ( 技適付き BLE モジュール )

機能:Arduino 互換端子を持つ、BLE開発ボード

チップセット:nRF52840

技適:204-810006

デバッガ機能:J-Link OB

デバグ環境:SES(Segger Embedded Studio) 、Platform IOなど

画像16

1. nRF Connect for Desktop → Toolchain Manager のインストール

ココからダウンロードしてnRF Connect for Desktopを普通にインストールします。下のほうにリンクがあるのはちょっと迷います。

画像1

nRF Connect for DesktopからToolchain Managerをインストールします。

画像2

2. nRF Connect の Install から 最初のファイルのオープンまで

Toolchain ManagerをOpenします。

画像3

nRF Connect SDK をInstallします。SDKもSESもインストールするので時間がかかります。

画像4

すごく待ってから表示が変わるので、[Open IDE]でSESを起動します。

画像5

下記のように、SES(Segger Embedded Studio)が開きます。Board Name:に使用するボードを設定します。"3rd party kits" チェックしておけば、ubx_evkninab3_nrf52840"を選択することが可能です。

画像14

[OK]します。

画像7

Licenseを読んでから、[Accept]します。

3. Buildからデバッガーの起動まで。

C_COMPILER_app_の中に、main.cがあるので、表示すると下記のようになります。EVK-NINA-B302を接続します。右上の[▶]でデバッガーが起動します。

画像8

下記が起動したイメージです。

画像9

4. 起動結果

Teratermで "USB Serial Port (COMxx)"を選択し、115200,8,n,1 で動作を確認すると下記の結果が得られます。LEDも点滅します。

Starting Bluetooth Peripheral LBS example
I: 8 Sectors of 4096 bytes
I: alloc wra: 0, ff0
I: data wra: 0, 0
I: SoftDevice Controller build revision:
I: ef 03 09 9c 79 96 b6 7d |....y..}
I: cc 08 9d b2 cf 0f da 3c |.......<
I: 97 ce 0d 78             |...x
I: No ID address. App must call settings_load()
Bluetooth initialized
Advertising successfully started
*** Booting Zephyr OS build v2.6.0-rc1-ncs1  ***

5. ライセンスの設定。

Nordicのチップを開発するときは、SESのフル機能を使用することができますが、ライセンスの設定が必要です。今のままでは、下記のように"Non-Commecial License"となっています。

画像10

https://license.segger.com/Nordic.cgi からアクティベーションをリクエストします。

画像12

License Manager を開いて、”Activate SEGGER Embedded Studio”にメールで送られてきた、"License_SES..."貼り付けます。そして、[Install License]します。

画像11

下記のように Activate されます。

画像13

表示も、下記のように "Licensed to xxxx" と変更されます。

画像14

6. 違うプログラムを試してみたいとき。

SESで、[File] → [Open nRF Connect Project ...] を選択すれば、前述の窓が再度開くので、違うサンプルを試すことができます。ここでは、blinkyを選択してみました。

画像16

Appendix

略語

SES : Segger Embedded Studio

NCS : nRF Connect SDK

購入

Digikey :1.1万円くらい

Mouser :1.1万円くらい

u-blox:$99くらい(送料別)

(これを書いている間に、女子バレーがドミニカにに1-3で負けてしまった。予選敗退は残念。)

                                                                    2021.8.2 HoKoR



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?