見出し画像

驚!!昆布〆でベーコンができるって?

そうなんです。燻煙しないからパンチェッタなんですが、ベーコンとパンチェッタの間の感じです。

さて、その作り方は。

豚バラ肉スライスを出汁昆布に挟むだけ、こうして重なって大丈夫ですよ。

画像3

半端になっている出汁昆布を使ってパズル〆。

画像4

ラップで包みます。ラップの上に昆布を置き→肉→昆布。しっかり隙間なく〆て包んで、ゴムで固定します。冷蔵庫で保存します。

お肉は写真のように↑、水分がなく見えるものを使ってください。それでも、〆られるころには昆布が柔やわになったり、しっとりするほど水分はあるのです。

画像5

1週間後。いい感じです。水分が昆布に移り、昆布のうまみが肉に入っています。3日ほどで見た目「水分なくなったな」な感じになれば食べられます。少しずつ使うなら、様子を見て好みの味塩梅を知るのがいいと思います。
雑菌が入らないように清潔な手で扱ってください。そして、仕込んでから一週間以内で食べ切ってください。

画像6

まるでベーコン、すっかり水分がありません。↑ここ、ポイントです!

では、焼いてみましょう。フライパンに置いて、軽〜く塩して火にかけます。塩分を気にする人は塩をせず、昆布のうまみだけでどうぞ。
2、3枚重なったままで焼いても、焼いているうちに剥がれてきます。写真は、剥がしてから焼いています。

画像7

9割焼けたらひっくり返します。

※必ずしっかり加熱して食べてくださいね

画像8

〆た後の昆布は、出汁昆布として使えます。
肉の水分を含んで柔らかくなっているので、すぐ使わないのは冷凍します。
味噌汁にもスープにも煮物にもそのまま入れたら、昆布のグルタミン酸+豚肉のイノシシ酸の旨味がたっぷりの出汁が出ます。

画像9

豚汁です。出汁は昆布〆に使った昆布、具に昆布〆ベーコン、この時はレタスを使っていますが、かぼちゃやキャベツ、ごぼうなど、秋の野菜と合わせても美味しいです。


画像1

昆布でベーコン。 
うまみたっぷり。

おうちに使わないでいる出汁昆布があったら、
どうぞ、お試しあれ〜。
そして。
パズル〆の楽しさはぜひ、こちらで見てみてください




読んでくださったり、♡してくださったりありがとうございます。北海道の生産者や素材、加工品を、noteでご紹介するのに使います。よろしくお願いいたします。