見出し画像

羅臼昆布の旅へクリックで出かけましょう。

こんばんは。

きょうは、お知らせです。

なんだか難しげなエシカルって言葉、具体的にどんなこと?が少しずつ
目からうろこが落ちていくようにわかるようになるサイト(わたし比)、
「エシカルはおいしい !!」に、羅臼昆布の記事がアップされました。

おととしの7月。昆布漁が始まる直前に羅臼に伺いました。
40年間毎年産地を訪問されている富山のあいもの昆布さんに同行させていただいたのです。

日本の食文化の原点にあって、昔々から日本人にとっていいものだったのに、あんまり知らない昆布のこと。昆布を育む、その海のこと。
養殖昆布はどうやって育てられるかってこと。

写真を見たら、海にいるときの姿に驚きます。きっと。


あんじょう(熟成)の時を経てリリースされたこの記事。前後編続けて読むと、昆布のこと。どうして高価なのか。どうして料理人が大事にするのかがよくわかると思います。
ぜひ読んでみてほしいです。
ご一緒に、羅臼の海にいる気持ちになれますよ。

よろしくおねがいします。

読んでくださったり、♡してくださったりありがとうございます。北海道の生産者や素材、加工品を、noteでご紹介するのに使います。よろしくお願いいたします。