見出し画像

ボロニアソーセージで昆布巻き

日高昆布が食材ストックにあれば、ボロニアソーセージで昆布巻きにしてみませんか?
硬い昆布で巻く昆布巻きは難しいと思っているわたし。水に戻したぬるぬる昆布は滑って嫌なわたし、たくさんじゃなくていいわたしが作ります!

⭐️まず、袋から出した30センチ長さの日高昆布は水にさっとつけて取り出し3分ほど置いて半分の長さ15センチに切ります。酢水に入れて沸かしたらすぐ火を止めて冷ます。

⭐️ボロニアソーセージは1.5センチ角昆布幅に切る
⭐️冷めた昆布できっちり巻き、両側を乾いたかんぴょうで結ぶ。なんなら肉を縛る紐を使っても良い
⭐️昆布の茹で汁に、醤油2、砂糖2.5、味醂と酒1の割合で入れて、昆布巻きを煮る。真ん中で切る。

*30㎝長さの昆布3枚で昆布巻き12個。ゆで汁はかぶるくらい。醤油大さじ2,砂糖大さじ2半、酒・みりん各大さじ1です)

この時は30㎝長さの昆布を2本つかいました。かんぴょうがなかったのでお肉を縛る紐で結びました。しっかり結ばないとほどけるのでしっかりと。水分はしっかりかぶるくらいです。

酢を使うから、ぬめりは軽減され、昆布は柔らかくなりやすいです。

ボロニアソーセージは、ものによっては昆布から飛び出してきますが、煮上がって冷めると落ちつきます。結び方がゆるくてたくさん出てしまったら、押し込みます😄。やることはワイルドですが、ちょっとやみつきになる美味しさです。

鮭で作るときは塩鮭で。カットしやすく巻きやすいです。
鶏肉も美味しいです。鮭や鶏肉は形を作りやすいので飛び出しません。

作るハードルが低くて、こどもが喜ぶ昆布巻きを考えて思いつきました。

良かったら、お試しを。
良いお年をお迎えください。

#昆布
#昆布巻き
#ソーセージ
#ボロニアソーセージ
#北海道新聞12月30日掲載
#日高昆布


白いのは鶏肉、赤いのは塩鮭、うしろにボロニアソーセージのが隠れています。


12月30日の北海道新聞に掲載されたレシピです。

読んでくださったり、♡してくださったりありがとうございます。北海道の生産者や素材、加工品を、noteでご紹介するのに使います。よろしくお願いいたします。